下諏訪町
思いを叶える しもすわの暮らし ~自分らしく働き 自分らしく暮らす~
- 諏訪
- 1万人以上5万人未満
- 日帰り温泉がある
- キャンプ場がある
- 美術館・博物館がある
- 1月最高平均気温10℃未満
- 7月最低平均気温15℃以上
下諏訪町は、信州の真ん中、諏訪湖の北に位置し、半径3㎞の中に暮らしに必要なものが凝縮された、便利で暮らしやすいコンパクトな町です。ちょっと足をのばすと諏訪湖に八島湿原といった豊かな自然、諏訪大社下社や万治の石仏など観光資源も溢れています。旧中山道の風情ある街並みを散歩し、温泉でほっと一息つきませんか?人情味溢れる人々との出会いが待っています。
また、『自分らしく働き 自分らしく暮らす』ために移住してきた若者たちが増えています。町に元気をもたらす移住者を地域のみんなで応援します。
あなたらしい一歩を踏み出す所が下諏訪町だったらとっても嬉しい!まずは遊びにいらしてください。
PR動画
基本情報

- 人口
- 20,055(H31.4.1現在)
- 平均年齢
- 面積
- 66.87k㎡
- 気候
- 一年を通して降水量が少なく、湿度の低い気候
支援制度
各支援制度詳細につきましては、移住相談窓口にお気軽にお問い合わせください。
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
下諏訪町移住定住促進住宅改修事業補助金 | 移住の為に購入した空き家のリフォーム等改修工事にかかる工事費の2分の1(限度額50万円)を補助します。さらに以下に該当する場合、加算します。 ①空き家情報バンク登録物件を購入し、改修する場合10万円加算 ②中学生以下のお子さん1人につき、10万円加算 ③結婚して5年以内の配偶者がいる場合、10万円加算 ※必ず工事着工(契約)前にご相談ください。 |
下諏訪町移住定住促進住宅改修事業補助金(町HP内) |
空店舗活性化事業補助金 | 空店舗等商業施設又は社会公益団体施設として活用する事業に対し、賃借料(家賃、地代)を1回に限り補助します。年額の10分の5以内27万円を限度、1年以上経営することが条件です。 | |
チャレンジ起業支援事業補助金 | 町内に居住する個人及び法人が既存商店街の空店舗等を活用し、賑わいと魅力ある商店街区の形成に寄与する場合は、店舗改装に係る経費に対し補助します。経費の10分の5以内45万円を限度、2年以上経営することが条件です。 | |
下諏訪町移住コンシェルジュ | 下諏訪町へ移住をご検討・ご希望される方に、物件や地域のご紹介をさせていただきます。町の様子を知り、安心して移住していただくためのお手伝いをさせていただきます。 | |
空き家情報バンク制度 | 町内のある戸建ての空き家(売却・賃貸物件)情報の検索ができます。 | 空き家情報バンク(町HP内) |
移住相談窓口

- 産業振興課 移住定住促進室
- 〒393-8501 長野県諏訪郡下諏訪町4613番地8
電話 : 0266-27-1111/E-mail : iju@town.shimosuwa.lg.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始