佐久市
安心して暮らせる街 佐久市 ~佐久市でSAKUcessライフを~
東京から北陸新幹線で75分!真夏でも熱帯夜がなく、晴天率が高くて過ごしやすい佐久市は、地域医療が発達し、自然災害も少ない安心して暮らせる街であって、保育所待機児童ゼロが示すように子育てにも最適な移住候補地です。
- 佐久
- 雪があまり積もらない
- 夜間クーラーがいらない
- 空気がカラッとしている
- 車がなくても暮らせる場所がある
- 里山がある
- アルプスが近い・見える
- スーパー
- 総合病院(車で10分)
- スキー場(車で10分)
- 温泉
- 大型ショッピングモール
- 総合病院(車で30分)
- スキー場(車で30分)
- キャンプ場
- 釣りスポット
- 日本100名山登山道
- 北陸新幹線停車駅
- 在来線(JR、私鉄)駅
- 高速バス停留所(⇔東京)
- 高速バス停留所(⇔名古屋)
- 高速バス停留所(⇔大阪)
- 空き家バンクがある
- お試し住宅がある
- 別荘地がある
移住セミナー・ツアー・相談会
移住関連情報
-
2021.07.05
その他
【小諸市 佐久市 御代田町】
信州暮らしパートナー《金山 哲也》
-
2020.09.18
生活
【佐久市】
オンラインで移住相談をしませんか?
-
2020.08.28
その他
【東御市 佐久市 立科町】
信州暮らしパートナー《牧内 久美》
-
2020.08.03
その他
【長野県 佐久市】
【長野県外の方対象!8/23締切】信州つなぐラボ第3期参加者募集中!
-
2020.06.18
その他
【上田市 東御市 長和町 小諸市 佐久市 佐久穂町 御代田町 立科町】
信州暮らしパートナー《宮下 広将》
-
2020.04.03
仕事
【長野県 中野市 須坂市 信濃町 飯綱町 上田市 佐久市 茅野市 富士見町 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 飯田市 松川町 天龍村 大鹿村】
無料職業紹介所がある市町村一覧
-
2018.06.07
仕事
【佐久市】
佐久市無料職業紹介所「さくさくワーク」がオープンしました!
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

- 人口
- 99,616
- 平均年齢
- 46.94
- 面積
- 423.51
- 気候
- 最高気温34.3℃ 最低気温-15.5℃ 平均気温11.7℃(H28) 気温の差が大きく、雨の降る量が少ないなど、湿気が少なく熱帯夜のない、涼しい土地です。
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
-
支援制度
~佐久市最大の移住支援は、種々の補助金支給制度ではなく、移住を検討する人が欲しい情報を「空き家バンク」利用を通して得られることであります。そのために、移住相談員は2名とも移住者であり、移住者の立場から様々な相談に乗っています。必要に応じて市役所内の他部署を紹介するなど、ワンストップ化に努めています~
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
リモート市役所 ~移住のオンラインサロン~ | 行政初のSlackを活用した移住のオンラインサロンです。 匿名・無料で利用可能で、移住に関数様々な情報を得ることができます。 |
リモート市役所 |
佐久市リモートワーク実践者スタートアップ支援金 | 令和2年11月1日以降に、長野県外から移住してきた人や長野県外との二地域居住を始めた人が、リモートワークを実践する場合の支援金を交付します。 | 佐久市リモートワーク実践者スタートアップ支援金 |
佐久市移住検討者滞在費補助金 | 佐久市への移住を検討されている方が、佐久市に実際に足を運んでいじゅうの検討を進める際の交通費や宿泊費等の一部を補助します。 | 佐久市移住検討者滞在費補助金 |
佐久市移住促進住宅取得費等補助金 | 佐久市への移住をされる方が、佐久市内で住宅を新築・購入する際の補助金です。 | 移住促進サポートプラン(移住促進住宅取得費等補助金) |
佐久市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金 | 長野県内企業等の担い手不足の解消及び地域課題の解決並びに移住の促進を図るため、佐久市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金を交付します。 | 佐久市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金について |
移住相談窓口

- 移住交流推進課
- 〒385-8501 長野県佐久市中込3056
電話 : 0267-62-4139/E-mail : kouryu@city.saku.nagano.jp
受付時間 : 9:00~16:00 休日 : 空き家バンク物件見学は土・日・祝日でも市担当者による物件案内が可能!(原則1週間前までの予約が必要です)