佐久市
安心して暮らせる街 佐久市
- 佐久
- 5万人以上10万人未満
- 日帰り温泉がある
- スキー場がある
- キャンプ場がある
- ゴルフ場がある
- 美術館・博物館がある
- 1月最高平均気温10℃未満
- 7月最低平均気温15℃以上
東京から北陸新幹線で75分!真夏でも熱帯夜がなく、晴天率が高くて過ごしやすい佐久市は、地域医療が発達し、自然災害も少ない安心して暮らせる街であって、保育所待機児童ゼロが示すように子育てにも最適な移住候補地です。
移住セミナー・ツアー・相談会
移住関連情報
-
2020.09.18
生活
【佐久市】
オンラインで移住相談をしませんか?
-
2020.08.28
その他
【東御市 佐久市 立科町】
信州暮らしパートナー《牧内 久美》
-
2020.08.03
その他
【長野県 佐久市】
【長野県外の方対象!8/23締切】信州つなぐラボ第3期参加者募集中!
-
2020.06.18
その他
【上田市 東御市 長和町 小諸市 佐久市 佐久穂町 御代田町 立科町】
信州暮らしパートナー《宮下 広将》
-
2020.04.03
仕事
【長野県 中野市 須坂市 信濃町 飯綱町 上田市 佐久市 茅野市 富士見町 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 飯田市 松川町 天龍村 大鹿村】
無料職業紹介所がある市町村一覧
-
2018.06.07
仕事
【佐久市】
佐久市無料職業紹介所「さくさくワーク」がオープンしました!
PR動画
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

- 人口
- 99,616
- 平均年齢
- 46.94
- 面積
- 423.51
- 気候
- 最高気温34.3℃ 最低気温-15.5℃ 平均気温11.7℃(H28) 気温の差が大きく、雨の降る量が少ないなど、湿気が少なく熱帯夜のない、涼しい土地です。
支援制度
~佐久市最大の移住支援は、種々の補助金支給制度ではなく、移住を検討する人が欲しい情報を「空き家バンク」利用を通して得られることであります。そのために、移住相談員は2名とも移住者であり、移住者の立場から様々な相談に乗っています。必要に応じて市役所内の他部署を紹介するなど、ワンストップ化に努めています~
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
佐久市空き家バンク | 佐久市内に空き家を所有されている家主さんの登録による空き家情報を提供しています。 佐久市ホームページで最新の情報や室内の写真等がご覧いただけます。 ~気になる物件がありましたら事前にご連絡・ご予約の上、ぜひお越しください~ ◆佐久市移住相談員と楽園信州さくがきめ細かにご対応させていただきます。 ◆佐久市移住相談員は2名とも移住者であり、移住者の立場から様々な相談に乗ります!! |
佐久市空き家バンク「おいでなんし!佐久」~市HP~ |
移住相談窓口

- 移住交流推進課
- 〒385-8501 長野県佐久市中込3056
電話 : 0267-62-4139/E-mail : kouryu@city.saku.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 空き家バンク物件見学は土・日・祝日でも市担当者による物件案内が可能!(原則1週間前までの予約が必要です)