下諏訪町
(最終更新日:2025/04/18)
基本情報
相談窓口 | 産業振興課 移住定住促進室 | TEL:0266-27-1111 E-mail:iju@town.shimosuwa.lg.jp |
---|
人口 | 18,823(2024.1.1現在) | 医療・福祉施設数 | 病院数:3 診療所数:24 老人福祉施設数:15 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
気候 (※) |
|
教育施設数 |
幼稚園: 保育園:3 小学校:2 中学校:2 高校:1 |
||||||
アクセス 三大都市圏からの距離 |
|
クラインガルテン 市民農園等 |
(※出典元:気象庁)
住まい
移住お試し住宅 | |||
---|---|---|---|
移住定住促進住宅 | 結婚新生活支援住宅 | ||
空き家バンク | 下諏訪町空き家情報バンク |
新築補助 | 中古住宅取得補助 | リフォーム補助 | |||
---|---|---|---|---|---|
新築補助 | ■移住定住促進住宅取得事業補助金 令和3年4月1日以降の、新築または空き家の購入による住宅(建物)取得費の一部補助。 補助率:1/2 限度額:20万円 ○問合せ先 下諏訪町役場 産業振興課 移住定住促進室 0266-27-1111 |
中古住宅取得補助 | ■移住定住促進住宅取得事業補助金 令和3年4月1日以降の、新築または空き家の購入による住宅(建物)取得費の一部補助。 補助率:1/2 限度額:20万円 ○問合せ先 下諏訪町役場 産業振興課 移住定住促進室 0266-27-1111 |
リフォーム補助 | ■安心安全対策・住宅省エネリフォーム化補助金 住宅の維持費軽減による生活環境の向上を目的に、自主的に行う減災設備改修に要する費用や、省エネ化リフォーム工事に要する費用に対する一部補助。 (安心安全対策工事) 補助率:1/2 限度額:20万円(町空き家バンク登録物件は+10万円) (省エネ化リフォーム工事) 補助率:1/10 限度額:20万円(町空き家バンク登録物件は+10万円) ○問合せ先 下諏訪町役場 産業振興課 移住定住促進室 0266-27-1111 |
子育て
子育て支援施策 | 福祉医療費給付金制度 | 子育て応援カード事業 | 乳幼児家庭焼却ごみ袋支給事業 |
---|
出産祝い金 | 保育料の減免 | その他 | |||
---|---|---|---|---|---|
出産祝い金 | ■下諏訪町新生児子育て支援品支給 お祝いの気持ちを込めて、新生児の保護者の方へおしりふきや手指消毒などの衛生用品を支給しています。誕生の翌月末に地域の民生児童福祉委員の方が各家庭へお届けしています。 ○問合せ先 下諏訪町役場 教育こども課 保育係 0266-27-1111 |
保育料の減免 | 3歳未満児保育料について、第1子は第4階層の一部まで半額、第2子は第4階層の一部まで無料及び第4階層の一部~第8階層まで半額、第3子以降は階層に関わらず無料としています。 ○問合せ先 下諏訪町役場 教育こども課 保育係 0266-27-1111 |
その他 | お子さん連れで自由に遊んだり、親子・ボランティアと交流できる子育てふれあいセンター『ぽけっと』があります。子育ての相談に応じたり、子育てに関する講座や行事を開催し、地域で子育てを応援しています。 ○問合せ先 下諏訪町役場 教育こども課 保育係 0266-27-1111 |
仕事
就職支援 | 就農支援 | 創業支援 | |||
---|---|---|---|---|---|
就職支援 | ■UIJターン就業・創業支援事業補助金 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、愛知県、大阪府から当町へ移住し、長野県が支援する企業等へ就職した方、または社会的事業の創業等をする方への支援補助。 補助額:単身者 60万円・2人以上世帯 100万円・18歳未満の世帯員一人につき100万円加算 ○問合せ先 下諏訪町役場 産業振興課 移住定住促進室 0266-27-1111 |
就農支援 | ■農業関係制度資金 認定農業者や農業団体などの農業経営者を対象とした、農業関係資金の融資制度。農機具等の取得、畜舎の改良、経営規模拡大などをご検討の農業経営者の方はご相談ください。 ○問合せ先 下諏訪町役場 産業振興課 農林係 0266-27-1111 |
創業支援 | ■チャレンジ起業支援事業補助金 町内に居住している個人及び法人が、既存の空き店舗等を活用することで初めて商業活動を行う場合、または公益社団法人等が新たに事業を行う場合にあっては、初期投資となる店舗改装や改修に係る経費の一部を補助。 補助率:1/3 限度額:100万円 ■しごと創生拠点ホシスメバ 下諏訪町を拠点に起業創業を目指す方や、テレワーカーの方向けのシェアハウス。現在は8部屋中3部屋が居住中。 ■ものづくり 町内の製造業約220社を(株)下諏訪として捉えた『ものづくり支援センターしもすわ』。様々な支援制度、補助金制度が用意されています。 ○問合せ先 下諏訪町役場 産業振興課 商工係兼移住定住促進室 0266-27-1111 |
その他 |
---|