塩尻市
「子育てしたくなるまち日本一」を目指し
子育てを全力で応援【塩尻市】
長野県のほぼ中央に位置し、北アルプスの山並みを背景に田園風景が広がる塩尻市。都市部からのアクセスも便利で、南信の諏訪から車で約 15 分(中央自動車道)、松本市市街地から車で約 20 分(国道)など、ショッピングやレジャー、温泉などに気軽に出かけることできます。また、切れ目のない子育て支援が行われており、子どもが生まれる前から小学校までの、各種支援サービスや相談窓口、公園マップ等をまとめた一冊「子育て応援BOOK」を2年に一度情報更新し、配布しています。
- 松本
- 雪があまり積もらない
- 空気がカラッとしている
- 里山がある
- アルプスが近い・見える
- 特色ある学校がある
- 特色ある子育て施設がある
- スーパー
- 大型ショッピングモール
- 総合病院(車で30分)
- スキー場(車で30分)
- キャンプ場
- 釣りスポット
- 日本100名山登山道
- 特急電車停車駅(⇔東京)
- 特急電車停車駅(⇔名古屋)
- 在来線(JR、私鉄)駅
- 信州まつもと空港
- 高速バス停留所(⇔東京)
- 高速バス停留所(⇔名古屋)
- 高速バス停留所(⇔大阪)
- 空き家バンクがある
- お試し住宅がある
- 別荘地がある
- 古民家がある
移住セミナー・ツアー・相談会
イベント情報がありません。
移住関連情報
-
2022.03.07
仕事
【塩尻市】
【令和4年4月1日開始】県内一早い!職員採用募集PR動画の公開
-
2021.12.27
その他
【松本市 塩尻市 安曇野市 麻績村 生坂村 山形村 朝日村 筑北村】
2021.11.25開催 信州まつもと広域圏まるごと移住体験オンラインツアー動画公開!
-
2021.12.27
その他
【松本市 塩尻市 安曇野市 麻績村 生坂村 山形村 朝日村 筑北村】
信州まつもと広域圏まるごと移住体験オンラインツアー 資料を掲載しました!
-
2021.12.22
生活
【塩尻市】
【公共交通】AI活用型オンデマンドバス「のるーと塩尻」実証運行中
-
2021.12.20
生活
【塩尻市】
【学校教育】キムタクごはんPR動画を公開!保育園・学校給食が自慢です。
-
2021.12.15
生活
【塩尻市】
【学校教育】塩尻市内の「義務教育学校」と「GIGAスクール構想」
-
2021.12.14
その他
【塩尻市】
YouTube塩尻市公式チャンネルSHIOJIRICITY、登録者数1,000名を突破
-
2021.09.06
その他
【塩尻市】
塩尻市移住ガイド、できました!
-
2021.09.02
その他
【塩尻市】
YouTube移住プロモーション動画「暮らしの景色」、公開しました!
-
2020.09.14
その他
【池田町 松本市 塩尻市 安曇野市】
信州暮らしパートナー《塩田 朱美》
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

- 人口
- 66,182人(令和4年5月1日現在)
- 平均年齢
- 面積
- 290.18
- 気候
- 年間降水量が少なく 昼夜の寒暖差が大きい傾向
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
保育料の減免 | 塩尻市では、多子世帯を応援するため、独自の減免制度を設けています。 | 塩尻市HP 保育料について |
就学援助費 | 学用品、学校給食費等の費用について、保護者の負担を軽減するための就学援助費を支給しています。就学援助費の対象者は、要保護児童生徒(生活保護世帯の児童生徒)と準要保護児童生徒(生活保護世帯に準じる児童生徒)の2つの区分があります。 |
塩尻市HP 令和3年度就学援助費について |
しおじり・あったか・き・づかいの家 補助金 | 森林資源である県産木材の利用を促進させるため、市内において県産木材を活用した自己の居住用住宅を新築する際や、住宅の耐震補強に併せて県産木材を活用して住宅をリフォームする際に、費用の一部を補助します。 | 塩尻市HP 県産木材住宅普及促進事業補助金 |
しおじり・あったか・き・づかいの家 補助金 | 森林資源である県産木材の利用を促進させるため、市内において県産木材を活用した自己の居住用住宅を新築する際や、住宅の耐震補強に併せて県産木材を活用して住宅をリフォームする際に、費用の一部を補助します。 | 塩尻市HP 県産木材住宅普及促進事業補助金 |
新築記念植樹事業 | 市内に住宅用家屋を新築した世帯に、1棟につき1本の樹木をお贈りします。樹種は、イチイ・ナナカマド・サルスベリ・ナツツバキ・ハナミズキの5種類です。 | 塩尻市HP 緑のまちづくり事業について |
移住相談窓口

- しおじり街元気カンパニー
- 〒399-0786 長野県塩尻市大字大門一番町12-2市民交流センター405号室
電話 : 0263(88)8530/E-mail : iju.teiju@shiojiri-genki.com
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始