辰野町
住み続けたい 帰りたい 住んでみたいまち 辰野
- 上伊那
- 1万人以上5万人未満
- 日帰り温泉がある
- キャンプ場がある
- 美術館・博物館がある
- 1月最高平均気温10℃未満
- 7月最低平均気温15℃以上
東京から3時間、名古屋から2時間30分、四季折々に姿を変える里山と大小の川に囲まれたほどよい田舎の辰野町。のんびりと人間らしく過ごせる時間があります。
長野県の中央に位置する立地で、通勤・通学にも便利。
6月から7月にかけて、町のあちらこちらでホタルの飛ぶ姿が見られ、いやされる町でもあります。
移住セミナー・ツアー・相談会
移住関連情報
-
2020.06.18
その他
【伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 南箕輪村 中川村 宮田村】
信州暮らしパートナー《前田 朋子》
-
2020.06.18
その他
【上松町 南木曽町 木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 中川村 宮田村】
信州暮らしパートナー《鈴木 孝之》
-
2020.06.18
その他
【長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村 松本市 塩尻市 安曇野市 麻績村 生坂村 山形村 朝日村 筑北村 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 中川村 宮田村】
信州暮らしパートナー《神山 裕子》
-
2020.06.18
その他
【伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 中川村 宮田村】
信州暮らしパートナー《澤西 光子》
-
2020.04.03
仕事
【長野県 中野市 須坂市 信濃町 飯綱町 上田市 佐久市 茅野市 富士見町 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 飯田市 松川町 天龍村 大鹿村】
無料職業紹介所がある市町村一覧
-
2018.12.27
住まい
【辰野町】
空き家バンク物件情報更新しました。
-
2018.12.03
その他
【辰野町】
秋の移住者交流会 ~野沢菜漬け体験~ 実施報告
-
2018.12.03
その他
【辰野町】
祝マイナビ転職・移住サイト全国第一号!
-
2018.12.03
住まい
【辰野町】
空き家バンク物件情報更新しました。
-
2018.11.14
住まい
【辰野町】
空き家バンク物件情報更新しました。
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

支援制度
辰野町では、住まい、子育て、仕事に関してさまざまな支援を行っています。
【住まい】-辰野町定住促進奨励金
若者や子育て世帯の移住・定住を図るため、個人住宅を建築または 購入をされる方に奨励金を交付しています。
【子育て】-子育て支援センター「ちびっこ愛ランド」
子育て中の親子が気軽に集える施設です。
【仕事】-商工業振興資金融資あっせん
事業資金の融資をあっせんします。
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
保育料の減免 | 同一世帯において、保育園・幼稚等を同時に利用する小学校就前の子どもが2人以上いる場合、最年長の 子どもから順に、第2子は半額、第3子以降は無料とします。 | 保育園 |
子どもの医療費 | ・高校生まで自己負担は月に500円。 (18歳の誕生日後の3月末まで) (一医療機関の入院、外来ごとに500円ずつ負担) ・難病・小児慢性特定疾患対象者福祉手当とし、月額2,000円を支給。 ・未熟児養育医療の養育に必要な医療費の給付を行ないます。 |
医療費特別給付金制度 |
病児・病後児保育事業 | 児童が病気の治療中または病気の回復期にあるが集団保育が困難な期間について、一時的に病児・病後児保育施設に預ける事業です。 対象は1歳から小学校3年生。利用料金は1日3,000円、4時間まで1,500円。要事前登録。 |
病児・病後児保育事業 |
児童手当 | 児童の健やかな育ちを社会全体で支援する手当てです。 年に1度の現況届けを提出することで受け取れます。 ・3歳未満 一律15,000円 ・3歳以上~小学校修了前 10,000円(第3子以降は15,000円) ・中学生 一律10,000円 |
児童手当 |
定住促進奨励金 | 新築住宅/中古住宅を購入する場合 ・40歳以下の方に、50万円を上限に補助 1.町外転入者は5万円を加算 2.申請者が町内企業在勤又は就職予定者は5万円を加算 3.申請者及び同一世帯に属するものが4人以上の世帯は5万円を加算 ・40歳以上で中学生以下の子どもがいる世帯は子どもひとりにつき10万円以内を補助 |
辰野町定住促進奨励金 ~子育て世帯のマイホームの夢を応援します~ |
移住相談窓口

- たつの暮らし相談所(まちづくり政策課内)
- 〒399-0493 長野県上伊那郡辰野町中央1番地
電話 : 0266-41-1111/E-mail : tyakuba@town.tatsuno.lg.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始