木祖村
笑顔あふれる源流の里 『木祖村』
木祖村は長野県の西南、木曽郡の東北部に位置しています。周囲を2,000m級の山々に囲まれた典型的な山村です。村の中心部には木曽川が北から南に流れています。「木曽の祖なり」の意味で、「木祖」と名づけられました。
集落と田畑が一体となった季節感あふれる里山の原風景を残す菅地区
笹川沿いに広がる歴史ある農村風景が特徴的な小木曽地区
旧中山道の木曽十一宿のひとつである藪原宿を中心に、お六櫛の生産で栄えた薮原地区
木祖村は特徴的な3つの地区が主となり構成されています。
- 木曽
- 雪かきをする程度に積もる
- 夜間クーラーがいらない
- 空気がカラッとしている
- 避暑地になっている
- 里山がある
- アルプスが近い・見える
- スーパー
- スキー場(車で10分)
- 総合病院(車で30分)
- スキー場(車で30分)
- キャンプ場
- 釣りスポット
- 水上アクティビティスポット
- 特急電車停車駅(⇔名古屋)
- 在来線(JR、私鉄)駅
- 高速バス停留所(⇔東京)
- 空き家バンクがある
- 別荘地がある
移住セミナー・ツアー・相談会
-
2025.03.08
移住全般
その他
【長野県 松本市 塩尻市 安曇野市 麻績村 生坂村 山形村 朝日村 筑北村 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村 上松町 南木曽町 木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 中川村 宮田村 飯田市 松川町 高森町 阿南町 阿智村 平谷村 根羽村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村 大鹿村】
3/8(土)楽園信州移住者交流会(南信地区)を伊那市で開催します!
-
2025.02.15
移住全般
セミナー
【中野市 小川村 富士見町 上松町 南木曽町 木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 箕輪町 泰阜村】
【2月15日(土)開催!】 楽園信州移住セミナー (名古屋会場)
Re:Start@信州移住者体験談
移住者体験談がありません。
基本情報
- 人口
- 2,545人(令和6年6月1日現在)
- 平均年齢
- 53.9
- 面積
- 140.5
- 気候
- 昼夜の寒暖の差が大きく、冬の寒さが厳しいですが、夏は涼しく過ごしやすい気候です。
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
-
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
木祖村定住促進奨励金 | 直近5年以上村に住所がなく、10年以上の定住の意思を持って村に住所を移した世帯に居住形態、世帯構成等により奨励金を支給 |
移住相談窓口
- 総務課企画財政係
- 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1191-1
電話 : 0264-36-2001/E-mail : iju-akiya@kisomura.com
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始