生坂村
子育てするなら、信州いくさか
- 松本
- 3千人未満
- 1月最高平均気温10℃未満
- 7月最低平均気温15℃以上
生坂村は犀川の清き流れと緑のやまなみに抱かれた自然豊かな場所で、子どもたちが明るくのびのびと学び成長するうえで、理想的な環境を備えた村です。
一人ひとりの個性を尊重するきめ細やかな教育指導が行われ、農作業、村民行事、自然、文化とのふれあいを通じ、人間的な奥行きと自立心を持った個性豊かな子どもたちが育っています。
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
犀龍小太郎助成金(インフルエンザ予防接種助成) | 高校3年生(高校3年生相当の年齢)までのお子さんを対象にインフルエンザ予防接種料の全額助成を実施しています。 妊婦一般健康診査助成金・不妊治療助成金もあります。 詳しくは、関連リンクURLをご覧ください。 |
生坂村ホームページ |
出産祝い金 | 出産を祝い保護者の出生児育成の一助とするため出産祝金を支給します。 支給額 ・ 第1子 5万円 ・ 第2子 10万円 ・ 第3子 20万円 |
生坂村ホームページ |
福祉医療費給付制度 | 生坂村では、早期適切な受診と医療費の負担軽減、福祉の増進を図るために福祉医療費給付事業を実施しています。 この事業に該当する方は、医療機関や薬局で支払った医療費の自己負担額について後日、福祉医療給付金として給付を受けることができます。 乳幼児及び児童(出生の日から満18歳に達する日以降の最初の3月31日までの方)などが対象となります。区分や対象者など詳しくは、関連URLをご覧ください。 |
生坂村ホームページ |
生坂村住宅リフォーム等補助制度 | 村内の施工業者による住宅の新築、増改築や改修経費に補助します。 (補助対象経費:20万円以上の工事費) 一般型 補助率・・・1/10 (上限 200,000円) 三世代型、U・I・Jターン型 補助率・・・2/10 (上限 300,000円) 子育て世帯型 補助率・・・3/10 (上限 1,000,000円) |
生坂村ホームページ |
地球温暖化防止対策設備設置費補助金制度 | ○太陽光発電システム 補助金額 補助対象設備の最大出力値に1kW当り3万円を乗じて得た額又は12万円のいずれか低い額 ○家庭用燃料電池(エネファーム) 補助金額 補助対象設備設置費用の10%に相当する額又は12万円のいずれか低い額。 |
生坂村ホームページ |
移住相談窓口

- 村づくり推進室
- 〒399-7201 長野県東筑摩郡生坂村5493-2
電話 : 0263-69-3111/E-mail : kaikeikanri@vill.ikusaka.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始