77 LIFE STYLE 日本一の移住の州
下條村 しもじょうむら

住みまいか”のびのび子育て”下條村

下條村は、長野県の南部(南信州地域)に位置し、標高1,238mの「極楽峠」からは中央・南アルプスや伊那谷が望め、伝統芸能「下條歌舞伎」は無形民俗文化財にも指定されています。また、年に2回真っ白なそばの花が咲く、そば畑を見ることもできます。

健全財政による地域復興を実現し、子育て世代に対し数々の支援事業を展開しています。
小さな村ですがコンパクトでほど良い田舎暮らしができる村。
人も気候も穏やかな南信州下條村で暮らしてみませんか。

  • 南信州
  • 雪があまり積もらない
  • 夜間クーラーがいらない
  • 空気がカラッとしている
  • 里山がある
  • 特色ある学校がある
  • 特色ある子育て施設がある
  • スーパー
  • 温泉
  • 大型ショッピングモール
  • 総合病院(車で30分)
  • スキー場(車で30分)
  • キャンプ場
  • 在来線(JR、私鉄)駅
  • 高速バス停留所(⇔東京)
  • 高速バス停留所(⇔名古屋)
  • 高速バス停留所(⇔大阪)
  • 空き家バンクがある
  • お試し住宅がある

もっと詳しく

移住セミナー・ツアー・相談会

一覧

イベント情報がありません。

移住関連情報

一覧

PR動画

デジタルブックへ

Re:Start@信州移住者体験談

移住者体験談がありません。

基本情報

所在地
人口
3,582人
平均年齢
36.8歳
面積
38.12K㎡
気候
昼夜の寒暖差はあるが積雪量少ない(最高20㎝程)
公式サイト
http://www.vill-shimojo.jp/
空き家バンク
移住お試し住宅

もっと詳しく

支援制度

制度・事業名 内容 関連リンク
移住奨励支度金 55歳以下の方で、下條村内に定住する為に下伊那郡外、県外から移住された方に20万円の支度金を支給。
定住促進住宅新増改築等補助金 45歳以下で、下條村内に定住する為に住宅を新増改築と中古住宅購入の方に建築費用等の10分の1を補助します。新築の場合上限100万円、増築及び中古物件購入の場合上限50万円。
定住促進住宅用地取得等補助金 45歳以下で下條村内に定住する為に住宅用地の購入、造成を行う方に交流、造成費用の2分の1を補助します。新築の場合上限100万円、増築及び中古物件の場合上限50万円。定住促進住宅新増改築等補助金との併用可能です。
空き家・空き店舗活用事業補助金 村内の空き家・空き店舗(1,000㎡未満)を活用し、起業し恒久的に事業を行う方に工事費の2分の1を補助します。20万円以上の工事費に対して、上限50万円。
出産祝い金支給事業 第2子8万円、第3子以降50万円支給します。

一覧へ

移住相談窓口

総務課 企画財政係
〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢8801-1
電話 : 0260-27-2311/E-mail : sjkizai@vill-shimojo.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始

移住コンシェルジュ

ページTOPへ