小谷村
緑と雪と温泉のふるさと信州おたり
長野県の北西の端、北アルプス白馬三山の麓に位置する小谷村は人口約3000人の山深い大自然に囲まれた小さな村です。
真冬になると、2m以上の積雪を記録することもあり、大雪が降れば雪かきや屋根雪下ろし、雪に囲まれた生活は正直楽ではありません。
しかし、ここに暮らす人々は、そんな雪を前にしても
「降ったね~、こりゃ大変だ」となぜか笑顔。
隣近所のつきあいがしっかりあって、困ったことは助け合い、雪と上手に付き合いながら暮らしています。
そして、春には山菜が顔を出し、新緑が美しい夏、山々が鮮やかに彩る秋へと、自然の恵みをたくさんうけながら季節が巡っていきます。
自然と寄り添い、たくましく心豊かな小谷村での暮らし。
そんな暮らしにちょっと心が動いたなら是非、小谷村の暮らしを覗いてみてください。
- 北アルプス
移住セミナー・ツアー・相談会
イベント情報がありません。
移住関連情報
-
2022.03.28
その他
【長野県 小谷村】
【PR動画作成しました!】小谷村での「農ある暮らし」はいかがですか?
-
2021.07.06
生活
【大町市 池田町 松川村 白馬村 小谷村】
北アルプス地域で農ある暮らしをしてみませんか?
-
2020.06.19
その他
【大町市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 松本市 塩尻市 安曇野市】
信州暮らしパートナー《山下 和希》
-
2020.06.19
その他
【大町市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 松本市 塩尻市 安曇野市】
信州暮らしパートナー《山下 美鈴》
-
2018.07.24
その他
【大町市 池田町 松川村 白馬村 小谷村】
北アルプス山麓地域への移住・定住情報を公開しています。
基本情報

支援制度
小谷村は厳しい自然環境の中でも多くに村民が快適に暮らせるように住まいや生活に関するさまざまな補助、支援を行っています。
移住希望者に向けた補助事業も充実していますので、ぜひお気軽にご相談ください。
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
克雪住宅普及促進事業 | 雪下ろしが必要となる特別豪雪地帯での、住宅の克雪化の整備(新築、増改築、改修工事)を行った費用の一部を最大75万円補助します。 | 長野県HP |
移住相談窓口

- 特産推進室特産推進係
- 〒399-9494 長野県北安曇郡小谷村大字中小谷丙131
電話 : 0261-82-2589/E-mail : iju@vill.otari.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始