小諸市
住みたい 行きたい 帰ってきたい まち 小諸
- 佐久
- 1万人以上5万人未満
- 日帰り温泉がある
- スキー場がある
- キャンプ場がある
- ゴルフ場がある
- 美術館・博物館がある
- 1月最高平均気温10℃未満
- 7月最低平均気温15℃未満
長野県の東部に位置し、浅間山の南麓に広がる小諸市は、市域の南から西にかけて千曲川が流れ、年間の日照時間が2,000時間を超える、自然に恵まれた「陽のあたる高原の城下町」です。かつては小諸城(現、懐古園)の城下町として栄え、浅間山から八ヶ岳、北アルプスまで見渡せる素晴らしい風景は、島崎藤村や高濱虚子など多くの文化人に親しまれ、文学作品の題材となりました。
首都圏とのアクセスがよく、新幹線利用では東京駅から1時間30分。新幹線通勤や二拠点移住の方にもオススメ。
小諸市では、「若い世代が家を持てるまち」を総合戦略のコンセプトにし、人口増加につながる様々な事業を実施しております。また、移住施策の一つとして、市の不動産協会と協定し、平成27年4月から開始した「空き家バンク」は、県内市町村の中でも、高い物件成約率となっています。今後も掲載可能な物件数を増やしながら、皆様の住まいのお手伝いをしていきます。
PR動画
基本情報

- 人口
- 42,206
- 平均年齢
- 47.72歳
- 面積
- 98.55
- 気候
- 年間気温(最高35.4℃ 最低-10.2℃ 平均11.3℃) 年間降水量847.5mm
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
空き家バンク | 小諸市内にある「空き家」のうち、利用可能な「空き家情報」を発信しています。 成約率は県内トップクラス! 市街地の生活に便利な立地から森の中の隠れ家まで多彩な物件を取り揃えています。 |
「空き家バンク」物件検索 |
移住体験施設「やまぼうし」ご利用のご案内 | 小諸市に移住をお考えの方へ最大1週間滞在できる移住体験施設でプチ小諸移住をしてみませんか? ご利用料は無料です(一部の日用品はご用意していただいています)。 【対象】 事前に移住セミナーや移住ツアー、移住相談会など移住のご相談をされている方。 空き家バンクの利用登録をされている方。 |
移住相談窓口

- 商工観光課 企業立地定住促進係
- 〒384-8501 長野県小諸市相生町3-3-3
電話 : 0267-22-1700/E-mail : kigyou@city.komoro.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始