坂城町
工業と農業のまち 坂城町
坂城町は、長野県の北信地域と東信地域の結節点に位置し、四方を1,000メートル級の山々に囲まれ、その中央を南北に千曲川が流れる豊かな自然の中で、技術と創造性を誇る「ものづくりのまち」です。
町の気候は、内陸盆地特有の年間降水量が少なく、晴天日が多い典型的な中央高原型の気候であり、国内でも雨量の少ない地域の一つとなっています。
昼夜の気温差が大きく、果樹栽培に適していることから、中山間地においてぶどうやりんごを中心に果樹栽培が盛んで、ワイン用ぶどうの産地化の取組みも進んでいるほか、ばらやカーネーションの施設園芸も盛んです。
古くから栽培される辛味大根の「ねずみ大根」は、食文化「おしぼりうどん」とともに町を代表する特産品の一つです。
町の基幹産業である工業は、昭和初期の疎開工場の誘致を発端に工場立地が進み、現在では、事業所数は減少しているものの、機械・金属加工を中心に多種多様な技術を持つ企業が集積する、県内でも有数の「ものづくりのまち」として、地域経済発展の原動力となっています。
町内には、古代の遺跡や古墳群が存在したり、江戸時代には北国街道の宿場町として栄えたりと、長い歴史の営みの中で、多くの史跡や文化財が郷土に受け継がれています。
昭和の頃には、人間国宝・故宮入行平刀匠が日本刀の作刀において目覚ましい業績を残すとともに、数多くの門下生を育て、現在に至るまで日本刀の文化が受け継がれる、「刀匠の町」としても広く知られています。
- 長野
- 雪があまり積もらない
- 空気がカラッとしている
- 里山がある
- アルプスが近い・見える
- 特色ある学校がある
- スーパー
- 温泉
- 大型ショッピングモール
- 総合病院(車で30分)
- キャンプ場
- 北陸新幹線停車駅
- 特急電車停車駅(⇔東京)
- 特急電車停車駅(⇔名古屋)
- 在来線(JR、私鉄)駅
- 高速バス停留所(⇔東京)
- 空き家バンクがある
- お試し住宅がある
移住セミナー・ツアー・相談会
-
2025.08.29
移住全般
セミナー
【長野県 山ノ内町 長野市 坂城町 信濃町 飯綱町 上田市 東御市 下諏訪町】
【 R7.8月29日 (金) 開催 】『半分信州 半分都会 ちょうどいい暮らし』楽園信州オンライン移住セミナー
-
2025.09.20~21
移住全般
【長野県 中野市 飯山市 木島平村 栄村 長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村 上田市 東御市 佐久市 大町市 池田町 松川村 白馬村 小谷村 松本市 塩尻市 安曇野市 山形村 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村 上松町 南木曽町 木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 伊那市 駒ヶ根市 南箕輪村 宮田村 飯田市 松川町 高森町 阿南町 阿智村 平谷村 根羽村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村 大鹿村】
【R7.9/20(土)~9/21(日)】第21回ふるさと回帰フェア2025
Re:Start@信州移住者体験談
移住者体験談がありません。
基本情報

- 人口
- 13,730人
- 平均年齢
- 51.24歳
- 面積
- 53.64㎡
- 気候
- 中央高原型内陸盆地性気候
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
坂城町移住定住促進補助金 | 町内でマイホームを新築(購入)する場合、10万円(定額)を助成。 | 坂城町移住定住促進補助金 |
空き家バンク利用促進補助制度 | 空き家バンクに登録された物件を対象に、家財道具等の片付けやリフォーム工事にかかった費用の1/2を補助(上限10万円) 定住を目的に購入した物件をリフォームする場合は、上限50万円 |
空き家バンク利用促進補助制度について |
住宅用スマートエネルギー設備導入事業補助金 | 住宅の新築に合わせてスマートエネルギー設備を導入する場合、機器・規模に応じた金額を助成。(既存住宅への設置についても助成します。) 【住宅用太陽光発電システム】 システムの設置費用に対し、1kW当たり15,000円とし、当該金額に太陽電池の最大出力の値を乗じた額(10kw未満のものに限る。) 【家庭用定置型蓄電システム】 システムの設置費用に対し、1/3の額(上限200,000円) 【電気自動車等充給電設備(V2H)】 システムの設置費用に対し、1/10の額(上限100,000円) 【家庭用エネルギー管理システム(HEMS)】 システムの設置費用に対し、1/3の額(上限50,000円) 【電気自動車】 電気自動車の購入費用に対し、1/10の額(上限100,000円) |
坂城町住宅用スマートエネルギー設備導入事業補助金 |
坂城町就職・移住学生支援金 | 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)の大学生等の長野県内就職を支援するため、東京都内に本部を置く大学等(大学又は大学院)の、東京圏のキャンパスに、原則として4年以上在学している又は卒業・修了した大学生等が、県内企業の採用面接への参加及び就職後の長野県への移住にかかった経費について、移住学生支援金を支給 | 坂城町就職・移住学生支援金 |
坂城町UIJターン就業・創業移住支援事業 | 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)、愛知県または大阪府から坂城町内に移住した方で、長野県が選定した企業等に就業した方、または創業支援金の交付決定を受けた方に、国・県・町が共同で交付金を支給 | 坂城町UIJターン就業・創業移住支援事業補助金 |
移住相談窓口

- 坂城町役場企画政策課企画調整係
- 〒389-0692 長野県埴科郡坂城町大字坂城10050
電話 : 0268-82-3111/E-mail : k-chousei@town.sakaki.lg.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土曜、日曜、祝日、12/29~1/3