小川村
「暮らす、村」信州・小川村。小さな村で夢、叶えませんか❓移住・起業を応援する「おやき研究所」。
皆さんは信州のソウルフード、おやきをご存じですか?そのおやきのふるさとが、信州・小川村です。
小川村の特徴は、すてきな女性、エネルギッシュな女性が多いこと!
年配の女性が、定年なしで、生き生きと働ける。Iターンした女性たちが、農業プラスアルファで素敵な田舎暮らしをエンジョイする。そんな村です。
そんな小川村では、「おやき研究所」を立ち上げ、移住者の起業や就農を応援しています。
- 長野
- 雪かきをする程度に積もる
- 避暑地になっている
- 里山がある
- アルプスが近い・見える
- 特色ある学校がある
- スキー場(車で30分)
- キャンプ場
- 空き家バンクがある
- お試し住宅がある
移住セミナー・ツアー・相談会
-
2025.06.20
移住全般
セミナー
【長野県 中野市 長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村 大町市 小谷村 飯島町】
【6/20(金)】信州の夏山の楽しみ方~楽園信州オンライン移住セミナー~
-
2025.07.12
移住全般
相談会
【長野県 中野市 飯山市 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 長野市 須坂市 千曲市 信濃町 小川村 上田市 東御市 長和町 佐久市 佐久穂町 南相木村 御代田町 立科町 大町市 池田町 松川村 白馬村 松本市 塩尻市 安曇野市 麻績村 朝日村 筑北村 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 上松町 南木曽町 木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 宮田村 飯田市 松川町 阿智村 下條村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村】
【R7.7月12日 (土)】長野県最大級の移住相談会《信州で暮らす働くフェア》開催!
-
2025.07.27
移住全般
相談会
【長野県 長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村 岡谷市 下諏訪町 伊那市 飯島町】
【7月27日(日)】移住者のホンネを聞く!楽園信州移住セミナー
-
2025.06.21
移住全般
セミナー
【小川村 松本市 塩尻市 原村 上松町 南木曽町 木曽町 木祖村 王滝村 大桑村 飯島町】
6月21日(土)開催 楽園信州移住セミナー 名古屋会場! ※お申し込みはお早めに!
Re:Start@信州移住者体験談
移住者体験談がありません。
基本情報

- 人口
- 2,194人(令和7年2月1日現在)
- 平均年齢
- 面積
- 58.11
- 気候
- 内陸性気候
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
地域づくり活動支援補助金 | 【事業内容】 景観整備や観光振興など、地域活性化に向けた住民の自主的な地域づくり事業に補助 【補助率】 1年目 300,000円以内 2年目 200,000円以内 3年目 150,000円以内 【対象者】 村内に活動拠点を有する団体 |
おやき研究所 |
高校生通学費等助成事業 | ◇高校等在学保護者の負担軽減を目的に、通学費等を助成しています。 ・高校等在学者1人当たり年額96,000円~216,000円 |
おやき研究所 |
奨学金貸与制度 | ◇高等学校以上で、経済的理由により就学困難な方に奨学金を貸与しています。 ・高校生 月額25,000円 ・大学・短大・専門学校生 月額30,000円 ※償還期間は貸与期間の2倍の期間としています。 |
おやき研究所 |
体験・交流・運動・学習事業 | ◇中学校2年生が富山県内で、漁業体験やおもてなし体験学習を民宿に宿泊して実施しています。(2泊3日・自己負担有) ◇保・小・中学校では理学療法士により、体幹を使う運動療法授業を実施しています。 |
おやき研究所 |
がん検診補助金 | 【事業内容】 胃検診・胸部らせんCT検診・乳がん検診・子宮がん検診の一部を補助します。 【補助率】 ・胃バリウム検診料金の7割以内(上限2,800円) ・胃カメラ検査料金の7割以内(上限4,500円) ・らせんCT検診料金の7割以内(上限5,800円) ・乳がん検診料金の7割以内(上限4,300円) ・子宮がん検診料金の7割以内(上限3,500円) ・HPV検査を受けた場合、その料金の7割以内(上限3,200円) 【対象者】 ・胃検診の場合、40歳以上の村内に住所を有する方 ・胸部らせんCT検診の場合、40歳以上の村内に住所を有する方 ・乳がん検診の場合、40歳以上の村内に住所を有する女性の方 ・子宮がん検診の場合、20歳以上の村内に住所を有する女性の方 【申請方法】 申請書等を社会福祉係・保健センターあて提出してください。 |
おやき研究所 |
移住相談窓口

- 総務課総合戦略推進室
- 〒381-3302 長野県上水内郡小川村高府8800-8
電話 : 026-269-2323/E-mail : kizai@vill.ogawa.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始