天龍村
信州に春を告げる村
天龍村は長野県の最南端に位置し、その約93%は山岳重畳、起伏のはげしい林野であり、村のほぼ中央を流れる天竜川とこれに注ぐ各支流沿いの両岸と山腹の一部にわずかに耕地が存在する純山村です。
気候は、周囲を1,000m級の山脈と起伏の多い急傾斜地に囲まれているため、寒暖の差が著しいですが、年平均気温12.6℃、年間降雨量約2,000㎜と高温多湿の気候であり、シュロ、ゆず、カシ等暖帯性の植生が特徴的で長野県内では最も温暖な地帯です。
毎年、県内で一番早くサクラの開花し、天龍村から信州のサクラ前線が北上することから「信州に春を告げる村」として春の訪れを感じることができます。
そんな天龍村は、かつて林業の振興やダム建設などで一時は8,000人以上が暮らしていましたが、現在の人口は1,300人弱となっています。
最新の国勢調査では全国で2番目に高い高齢化率を誇る村です。
裏を返せば元気なお年寄りが活躍する村でもあります。
天龍村には国の重要無形民俗文化財に指定されている伝統芸能のほか、外からの「眼」でみると興味深いことがたくさんある村だと思います。
興味をお持ちになりましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
- 南信州
移住セミナー・ツアー・相談会
移住関連情報
-
2021.07.05
その他
【駒ヶ根市 飯島町 飯田市 松川町 高森町 阿南町 阿智村 平谷村 根羽村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村 大鹿村】
信州暮らしパートナー《新海 健太郎》
-
2021.07.05
その他
【飯田市 下條村 天龍村】
信州暮らしパートナー《渡邉 捷揮》
-
2021.07.05
その他
【飯田市 松川町 高森町 阿南町 阿智村 平谷村 根羽村 下條村 売木村 天龍村 泰阜村 喬木村 豊丘村 大鹿村】
信州暮らしパートナー《髙橋 瑞季》
-
2020.04.03
仕事
【長野県 中野市 須坂市 信濃町 飯綱町 上田市 佐久市 茅野市 富士見町 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 飯田市 松川町 天龍村 大鹿村】
無料職業紹介所がある市町村一覧
-
2019.03.28
生活
【天龍村】
信州最南端・ななめの村って??【村内見学随時受付中!】
-
2019.02.26
住まい
【天龍村】
空き家バンクに新しい物件を追加しました!
-
2018.04.25
その他
【天龍村】
天龍村移住パンフレットを公開しました!
Re:Start@信州移住者体験談
移住者体験談がありません。
基本情報

- 人口
- 1,365人
- 平均年齢
- 63.97歳
- 面積
- 109.44K㎡
- 気候
- 積雪はほとんどなく、気候帯は温帯です。
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
支援制度
おもな支援制度については基本情報をご覧くださいませ。
天龍村でも住宅取得や出産祝等の祝い金制度がありますが、
このほかに、居住した後でも各種支援制度がございます。
【その他の支援制度】
・天龍村(UIJターン)就業・創業移住支援事業補助金
要件に該当する方に世帯100万円、単身60万円の補助金を交付します。
申請要件がございますので、事前にお問い合わせください。
・U・Iターン助成金
天龍村に住所を移し、永住する意志のある50歳以下の方が2年経過後に支給します。(夫婦10万円・単身5万円・2-18歳の子供1人につき2万円)
・通勤助成金
天龍村に居住し、永住する意志のある50歳以下の方が村外で就業する場合の通勤費用の一部を補助します。
このほか、乳幼児等こどもの医療費補助、赤ちゃんおむつ購入補助、高校生の通学費用(電車代)補助、奨学金制度(原則無利子貸与)、タクシー券補助、温泉保養券配布など生活に結びつく補助制度がございます。
移住相談窓口

- 地域振興課 移住定住推進係
- 〒399-1201 長野県下伊那郡天龍村平岡878番地
電話 : 0260-32-1023/E-mail : s-suishin@vill-tenryu.jp
受付時間 : 9:00~17:00 休日 : 土・日・祝日・年末年始