飯綱町
ひと 自然 いきいき未来 飯綱町
飯綱町は、県都長野市の北部に位置し首都圏から2~3時間と交通アクセスもよく〞ひと 自然 いきいき未来 飯綱町〝をキャッチフレーズに豊かな自然が体感できる町です。
町の自慢は何と言っても〞美しい自然環境〝とその大地からの贈り物〝りんご・お米〝であります。特にりんごは、内陸性の気候を活かし日中の寒暖の差によって養分をたっぷりため込み、濃厚で甘味と酸味のバランスが絶妙。また、澄んだ空気、清からで豊富なミネラルを含んだ水と肥沃な土壌で作られたお米は、甘み・コク・そして粘りがあって最高の品質であります。
そして町では、都市と農村との交流を推進しており、農家民宿やペンションで宿泊しての農業体験、農産物収穫体験やりんごオーナー制度など様々な田舎暮らしの体験ができます。ぜひ一度飯綱町に足を運んでみませんか。
- 長野
- 雪かきをする程度に積もる
- 夜間クーラーがいらない
- 避暑地になっている
- 車がなくても暮らせる場所がある
- 里山がある
- 特色ある学校がある
- 特色ある子育て施設がある
- スーパー
- 総合病院(車で10分)
- スキー場(車で10分)
- 温泉
- 総合病院(車で30分)
- スキー場(車で30分)
- キャンプ場
- 釣りスポット
- 水上アクティビティスポット
- 北陸新幹線停車駅
- 特急電車停車駅(⇔東京)
- 特急電車停車駅(⇔名古屋)
- 在来線(JR、私鉄)駅
- 高速バス停留所(⇔東京)
- 高速バス停留所(⇔名古屋)
- 高速バス停留所(⇔大阪)
- 空き家バンクがある
- お試し住宅がある
- 別荘地がある
- 古民家がある
移住セミナー・ツアー・相談会
イベント情報がありません。
移住関連情報
-
2025.04.22
仕事
【長野県 中野市 須坂市 信濃町 飯綱町 上田市 佐久市 茅野市 富士見町 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 飯田市 松川町 天龍村 大鹿村】
無料職業紹介所がある市町村一覧
-
2020.06.22
その他
【中野市 飯山市 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 長野市 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町】
信州暮らしパートナー《川島 幸子》
-
2020.06.22
その他
【中野市 飯山市 山ノ内町 木島平村 野沢温泉村 栄村 長野市 須坂市 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町】
信州暮らしパートナー《川島 直樹》
-
2020.06.18
その他
【長野市 須坂市 千曲市 坂城町 小布施町 高山村 信濃町 飯綱町 小川村 松本市 塩尻市 安曇野市 麻績村 生坂村 山形村 朝日村 筑北村 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村 伊那市 駒ヶ根市 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 中川村 宮田村】
信州暮らしパートナー《神山 裕子》
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

- 人口
- 10,217人(令和7年3月末現在)
- 平均年齢
- 面積
- 75.00
- 気候
- 内陸性の気候のため気温の日較差大きく、昼間は暑く夜間は冷え込む
- 移住お試し住宅
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
飯綱町若者U・I・Jターン者等奨学金返還支援補助金 | 若者のUIJターン促進と就業促進を目的として、大学等の修学のために奨学金の貸与を受けた方が町内に住み就労などをした場合に、その奨学金の返還に対して10年間で最大200万円を補助します。 ※詳しくは飯綱町公式ホームページをご覧ください。 |
飯綱町若者U・I・Jターン者等奨学金返還支援補助金 |
飯綱町結婚新生活支援事業補助金 | 結婚して飯綱町で新生活を始める新婚世帯の経済的不安の軽減を図るため、新婚世帯の住宅の取得、賃貸、リフォーム、引越しの費用に対して補助します。 ※詳しくは飯綱町公式ホームページをご覧ください。 |
飯綱町結婚新生活支援事業補助金 |
飯綱町福祉施設等従事者移住支援金 | 町内に定住し、新たに町内の病院・保育所・福祉施設へ就職した方に、5年間で最大60万円の支援金を交付します。 ※詳しくは飯綱町公式ホームページをご覧ください。 |
飯綱町福祉施設等従事者移住支援金 |
おたふくかぜ(任意接種)の予防接種費助成 | おたふくかぜワクチン(任意接種)の接種費用の一部が助成されます。 1.町内の指定医療機関で接種を受けることができます。 2.町外の医療機関で有料で接種(自主接種)を受けた場合は、払い戻しの制度(償還払い※)があります。 飯綱町民で生後12月から36月に至るまでの間にある方で、おたふくかぜにかかったことがない幼児の保護者が申請できます。 |
おたふくかぜ(任意接種)の予防接種費助成ー飯綱町公式サイト |
移住体験用住宅貸出事業 | 移住希望者に飯綱町での生活を体験していただくことを目的として、移住体験用住宅お貸ししています。 ■使用期間 :3泊4日以内(要予約) ■使用料 :1回1,000円(寝具はお持ち込み、またはレンタルをお願いします。) ■食事 :自炊(調理器具、食器等はありますが、食材、調味料等はご用意ください。) ■設備等 : 風呂(シャワー付)、トイレ(水洗)、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、洗濯機、テレビ、暖房機器(冬期間)等 ※アメニティグッズ、タオル等はご持参ください。 ※詳しくは飯綱町公式ホームページをご覧ください。 |
移住体験用住宅について |
移住相談窓口

- 企画課 人口増推進室
- 〒389-1293 長野県上水内郡飯綱町大字牟礼2795-1
電話 : 026-253-2511/E-mail : jinko@town.iizuna.nagano.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始