千曲市
あなたにぴったりの暮らしが、きっとある ちくま
長野県千曲市は人口約5万8千人の地方都市。平成15年に旧更埴市・戸倉町・上山田町が合併して生まれました。
市の東西を1,000メートル級の山々に囲まれ、市の中央を南北に千曲川が流れる自然豊かなまちです。
長野市と上田市の中間地点にあり、交通の便の良さと、暮らしやすさから、移住者の皆さんに選ばれています。
千曲市の市街地はスーパーマーケットやホームセンター、ドラックストアやコンビニなどが数多く立地しており、日々の生活に困ることがありません。
市街地から自動車で15分の場所には豊かな自然と共生できる中山間地域も広がっています。
皆さんは信州でどんな暮らしがしたいですか?
「ガッツリ山の中でスローライフを楽しみたい!」
「自然豊かな場所で、なおかつ生活の便利さも欲しい」
「子育てもあるので、買い物に不便だと困る・・・」
あなたが望む信州の生活が、千曲市にはきっとあります。
- 長野
- 雪があまり積もらない
- 夜間クーラーがいらない
- 車がなくても暮らせる場所がある
- 里山がある
- アルプスが近い・見える
- 特色ある学校がある
- 特色ある子育て施設がある
- スーパー
- 温泉
- キャンプ場
- 水上アクティビティスポット
- 在来線(JR、私鉄)駅
- 高速バス停留所(⇔東京)
- 高速バス停留所(⇔名古屋)
- 高速バス停留所(⇔大阪)
- 空き家バンクがある
- 別荘地がある
- 古民家がある
- 家に温泉を引ける場所がある
移住セミナー・ツアー・相談会
Re:Start@信州移住者体験談
基本情報

- 人口
- 約58,000人
- 平均年齢
- 面積
- 119.79k㎡
- 気候
- 温暖で日照時間が長く、過ごしやすい。
- 空き家バンク
- 移住お試し住宅
-
支援制度
制度・事業名 | 内容 | 関連リンク |
---|---|---|
不妊治療費助成金事業(わかば支援事業) | 不妊治療の対象経費の2分の1以内(30万円を限度)、通算150万円 | 不妊治療費助成金事業(わかば支援事業) |
千曲市U・I・Jターン者向け奨学金償還優遇制度事業助成金 | 移住に関する要件を満たし、かつ、日本学生支援機構等の奨学金を借りて償還が終わっていない方【助成額】 年度内に償還すべき奨学金の額の4分の1(ただし、年額57,000円が限度) |
千曲市UIJターン者向け奨学金償還優遇制度 |
空き家バンクリフォーム補助金 | 空き家バンクに登録した空き家のリフォーム工事と家財処分費用の一部を補助【補助額】 工事費等の2分の1(上限:リフォーム工事100万円、家財処分10万円) |
空き家バンクリフォーム補助金 |
千曲市多子世帯保育料軽減制度 | 保育園、認定こども園、幼稚園に在園している第2子以降の子ども【補助額】 保育料半額 |
利用者負担額(保育料及び副食費) |
福祉医療費給付金事業 | 中学卒業まで医療費助成(1医療機関あたり月500円の自己負担あり) | 福祉医療費給付金事業 |
移住相談窓口

- ふるさと振興課 移住定住推進係
- 〒387-8511 長野県千曲市大字杭瀬下二丁目1番地
電話 : 026-273-1111/E-mail : ijuteiju@city.chikuma.lg.jp
受付時間 : 8:30~17:15 休日 : 土・日・祝日・年末年始