移住者体験談

信州で「生きる力」をはぐくみたい

神奈川県 塩尻市 教育・子育て信州で働く

村上博志

移住先 塩尻市
塩尻市の魅力は?の画像

塩尻市の魅力は?

 塩尻市は、首都圏からのアクセスもよく、とても住みやすい環境。まちから近いのに、川や山、畑など、自然が豊かで非日常を感じられる空間があることが魅力です。

 そしてここでは、季節を通して、旬の野菜が楽しめます。無農薬の野菜は、子どもたちの健康や成長を考える上で、大切な素材です。また、市の子育てに対する支援体制も充実しています。

移住してきてよかったことは?の画像

移住してきてよかったことは?

 都会では、周辺の人に気づかい、子どもに「ダメ!」と頻繁に言わなければならなかったけど、ここの暮らしは、子どもに「ダメ!」を言わなくていい。だから、子どもたちは自身を持ってどんどんいろんなことにチャレンジできます。そして本物の経験させることがここなら可能なんです。

市内でいちばん好きな場所は?

 今、住んでいる東地区から町中に向かう途中の下り坂ですね。ここからは、アルプスの雄大な山々を望むことができ、季節の移ろいを常に感じることができます。

今後の展望について

 わが家は、仕事と生活がひとつで、今、とても楽しいです。
 子どもたちには、「ゼロから1をつくれる子」になってほしくて、「生きる力」を大切にして子どもたちを育てたいです。今後は、野球チームがつくれるくらい子どもをたくさん育てて、にぎやかな家庭を築いていきたいですね。私たち家族もずっと住み続けて、塩尻を子どもたちの大切なふるさとにしたいです。
 塩尻は、住んでいる「ヒト」も魅力のひとつ。何かが起こりそうで楽しみなんです。若いヒトたちがチャンスをつかみ、どんどん塩尻で成功していくモデルケースが生まれるといいですね。