支援制度一覧
市町村 | 制度内容 | |
---|---|---|
豊丘村
|
制度・事業名 | 住宅用地取得・住宅新築(中古住宅取得)助成金 |
内容 |
定住目的で新たに住宅用地を取得された方、住宅を新築された方、中古住宅を売買により取得された方に助成金を支給します。 ①土地:土地取得額の1/3(上限60万円) ②新築住宅:建築工事費の1/10(上限60万円・山間地域は80万円) ※若い世代(49歳以下)にはさらに住宅取得費用の助成があります。 ③中古住宅取得:取得額の1/2(上限60万円・山間地域は80万円) |
|
関連リンク | おいでなんしょ!南信州豊丘村へ | |
栄村
|
制度・事業名 | 若者定住マイホーム支援事業補助金(新築住宅購入) |
内容 | ・400万円以上の新築住宅の購入費に対し200万円を補助(45歳以下の方が対象) | |
関連リンク | ||
中川村
|
制度・事業名 | 子育て世帯住宅取得支援事業補助金 |
内容 |
【対象】 中学生以下の子を養育している又はこれから養育しようとする世帯で村に定住する者 【補助額】 新築費用の1/2以内(上限25万円※村内事業者と契約した場合は50万円) |
|
関連リンク | 子育て世帯住宅取得支援事業補助金 | |
青木村
|
制度・事業名 | 定住促進応援補助金 |
内容 | 【対象】51歳未満の者が定住を目的に、住宅を取得しようとする時【補助額】対象費用の5%(上限100万円) | |
関連リンク | http://www.vill.aoki.nagano.jp/syoushiki.html | |
南木曽町
|
制度・事業名 | 南木曽町定住促進住宅資金貸付 |
内容 | 町内に居住している者又は居住しようとしている者が、住宅を新築、増改築又は購入する場合に必要な資金(貸付限度額1世帯1件200万円以内 償還期間11年以内)※利子補給金制度あり(利子補給率2%以内) | |
関連リンク | 移住・定住を希望される方へ(各種支援・補助制度) |