支援制度一覧
市町村 | 制度内容 | |
---|---|---|
中川村
|
制度・事業名 | 昇龍奨学金 |
内容 |
【対象】 条件を満たす奨学生(高等学校・専門学校・短期大学・四年制大学・大学院) 【内容】 ①奨学金額(月額) 高校生:4万円、それ以外の学生:6万円 ②奨学金の返還 卒業後6か月間据置、7か月目から貸付期間の3倍の期間内に償還(無利子) |
|
関連リンク | 昇龍奨学金 | |
御代田町
|
制度・事業名 | 産後ケア事業 |
内容 |
御代田町産後ケア事業は、出産後のお母さんと赤ちゃんが、自宅での生活をスムーズに スタートできるよう、心身のケアや育児のアドバイスを受けられるサービスです。 1.対象者(次の全てに該当する方) ✿ 町に住所のある産後1年未満のお母さんと赤ちゃん ✿ お母さんと赤ちゃんともに医療処置の必要のない方 ✿ 産後に心身の不調又は育児不安のある方 2.申請方法 ✿ 利用を希望される方は、町保健福祉課 健康推進係の助産師もしくは保健師にご相談ください。 ✿ 事業所の利用の調整や確認は、町が行います。 ✿ 事業所の状況(お産や入院の方が多い等)によって、利用できなかったり、利用日の調整をお願いしたりすることがありますので、ご了承ください。 ※詳細は、リンク(町HP)をご確認ください。 |
|
関連リンク | 産後ケア事業(町HP) | |
御代田町
|
制度・事業名 | みよたメール配信サービス |
内容 | あらかじめサービスに登録頂いた方へ、防災行政無線で放送した内容や町からの情報をメール配信(PC、携帯電話)します。なお、メール配信を希望する情報のジャンルをあらかじめ選択することができます。 | |
関連リンク | みよたメール配信サービス(町HP) | |
御代田町
|
制度・事業名 | 暮らしのカレンダー発行 |
内容 |
御代田町が実施する年間行事や、ごみ収集カレンダー、分別ポスター、避難所一覧などを1冊に取りまとめた暮らしの便利帳を毎年3月10日に発行しています。区(自治会)を通じて配布します。 |
|
関連リンク | 暮らしのカレンダー(町HP) | |
御代田町
|
制度・事業名 | 未熟児養育医療 |
内容 |
出生時の体重が2,000g以下、または身体の発育が未熟なまま生まれたため、指定医療機関に入院して治療を行う必要のあるお子さまの治療費の一部を町が負担する制度です。 【対象者】 ①生まれた時の体重が2,000g以下、または身体の発育が未熟なまま生まれた満1歳未満のお子さま ②保護者の住所が御代田町内にあるお子さま 【自己負担額】 医療保険の対象となる医療費を病院の窓口でお支払いいただく必要はありません。(おむつ代など保険対象外の費用はお支払いいただきます。) ただし、世帯の市町村民税に応じて、自己負担金(徴収基準月額)を町にお支払いいただきます。後日、納付書をお送りいたしますので、金融機関の窓口でお支払いください。 なお、お支払いいただいた自己負担額(徴収基準月額)は福祉医療の対象となります。領収書とご印鑑を持参の上、福祉係でお手続きください。 ※詳細はリンク(町HP)よりご確認をお願いいたします。 |
|
関連リンク | 未熟児養育医療(町HP) |