イベント

【R7.10/19】東京で開催!「新規就農セミナー&就農相談会 in 銀座NAGANO」<中野市・木曽町とコラボ>

  • 仕事・起業
  • 相談会

~信州で農業を仕事に 首都圏在住、長野県での就農を希望する皆様へ~

長野県へ移住して「農業を始めたい!」けど「未経験でも大丈夫?体力面は?どんな準備が必要?」とお考えの皆さん、まずは相談してみませんか?
【新規就農セミナー&就農相談会in銀座NAGANO】を開催します。

イベントチラシを見る

市町村 長野県 中野市 木曽町
開催日時 2025年10月19日 12:30 〜 17:00
開催地 東京
開催場所 銀座NAGANO5階(東京都中央区銀座5丁目6-5)
料金 無料
問合せ先 長野県農政部農村振興課
TEL:026-235-7243

~信州で農業を仕事に 首都圏在住、長野県での就農を希望する皆様へ~

長野県へ移住して「農業を始めたい!」けど「未経験でも大丈夫?体力面は?どんな準備が必要?」とお考えの皆さん、まずは相談してみませんか?
【新規就農セミナー&就農相談会 in 銀座NAGANO】を開催します

「♪故郷♪のふるさと中野市」と「日本で最も美しい村連合の一つ木曽町」コラボ開催!!
「各市町名」をクリックすると情報がみれます。

期 日:令和7年10月19日(日)
プログラム
 1 新規就農セミナー 12:30~13:30
 2 就農相談会    13:35~17:00
場 所:銀座NAGANO 5階 移住交流・就職相談コーナー
    (東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル)
内 容:
 〇新規就農セミナー
  ・長野県から・・就農に向けてのステップ等の説明
  ・中野市・木曽町の紹介
  ・先輩の農業者(木曽町)の体験談
    (ゲストスピーカー)
       
志水 敏春 さん 大分県出身
    大分県出身で運送関係の仕事に就いていましたが、結婚を機に木曽町へIターンされました。
       30年ほど地元バス会社に勤めながら奥様の実家の農業を手伝われたのちに就農。
       木曽町開田高原のブランド農産物である「御嶽はくさい」を生産されています。
       また、「特定非営利活動法人山ろくファームきそ」の理事長として、そば振興・遊休農地対策にも取り組まれており、
               町農業委員会長も務められている木曽町の農業の中核的な役割を担う存在です。

 〇就農相談会:完全予約制
  相談時間:1組40分(①13:35~14:15、②14:30~15:10、③15:25~16:05、④16:20~17:00)
   長野県ブース(長野県全般・法人就業の就農相談):1ブース:4組
   中野市ブース(就農・移住):1ブース:4組
   木曽町ブース(就農・移住):1ブース:4組

申し込み方法
時間帯を変えて、県、中野市、木曽町の両ブースで相談OK!

「新規就農セミナー」の申し込みはこちら
「長野県」相談ブースの申し込みはこちら
「中野市」相談ブースの申し込みはこちら
「木曽町」相談ブースの申し込みはこちら

締め切り:10月16日(木)午後5時
▼詳細やお申し込みは「デジタル農活信州」のサイトからもご確認いただけます。
https://www.noukatsu-nagano.net/event

※当日、急遽お越し頂く場合は、銀座NAGANO・移住交流相談コーナー (TEL:03-6274-6016) へ「相談の空き時間」をお問い合わせください。

ページTOPへ