イベント
【銀座NAGANO】ときめく“あづみの”LIFE ~カフェde女子会~ 大町市×安曇野市×池田町×松川村 合同移住イベント
- 移住全般
- 相談会
- 募集中
毎回、ご好評につき満員御礼となる「ときめく“あづみの”LIFE」の第4弾です!
北アルプスの麓で田園風景が美しく、移住検討者から人気のエリアである「安曇野」の4市町村が合同で、女子会移住イベントを開催します!

空気と水が美味しい「安曇野」で、ときめく生活を実現しませんか?
今回は、北アルプスの麓にカフェをオープンした先輩移住者の”小野寺ご夫妻”が丁寧に淹れたコーヒーを片手に、先輩移住者・地元住民・移住を検討する女性同士での会話を楽しんでいただく交流型イベントです。
移住の気になるアレコレをざっくばらんに聞いてみてください♪
女子会の後は、希望者を対象に市町村職員とじっくりお話しできる「個別相談会」を開催します。
また、もっと先輩移住者とお話ししたい方は、会場そのまま「座談会」を開催します。少人数でまったりとした雰囲気の中で、交流をお楽しみください♪
きっとイベント参加後には「安曇野」がもっと好きになり、
理想の生活を叶える1歩になること間違いなしです☆
♦イベント詳細♦
*日 時 令和7年8月10日(日)
女子会:11:30~13:00 個別相談会・座談会:13:00~16:00
*会 場 銀座NAGANO 2階・5階 イベントスペース
*参 加 費 500円(ドリンク+プチデザート付き)
*参加団体 大町市、安曇野市、池田町、松川村、長野労働局、(公社)長野県宅地建物取引業協会
*当日の流れ
11:15 受付開始 ※受付は2階です。
参加費500円をレジでお支払いのうえ、ドリンクをお選びください。
11:30 【第1部】
女子会
4市町村&先輩移住者の3分自己紹介
4グループに分かれて女子会(15分×4市町村)
(15分毎に4市町村&先輩移住者が入れ替わります)
13:00 【第2部】
市町村職員との個別相談会(完全予約制)
先輩移住者との座談会(予約不要・入退室自由)
16:00 終了
★個別相談会では、4市町村のブースに加えて、「お仕事相談」と「住まい相談」のブースを設置します
★「先輩移住者との座談会」はそれぞれ異なるテーマでお話しできますので、詳しくは下記ゲスト情報をご覧ください♪
※「個別相談会」は完全予約制となっていますので、お申し込みの際にご希望の相談ブースをお選びください。
※原則申し込み順で予約をお取りしますが、希望する全てのブースの予約を承れない可能性もあります。 (希望された一部のブースのみの予約になることもあります。)
※開催1週間前を目途に相談開始時間の目安及び相談可能ブースをあらかじめメールでお知らせいたします。
>>お申し込みはこちらから<<
♦カフェメニュー♦
*えらべるドリンク
kohō coffee オリジナルブレンド(HOT or ICE)
(店主の小野寺さんがその場で淹れてくれます)
kohō coffee アイスカフェオレ(北アルプスの麓にある松田乳業の新鮮な牛乳を使用)
弐七農園 りんごジュース7種
★+600円で安曇野産ワインを追加・おかわりできます
Le Milieu(ル・ミリュウ)、Poggio Verde(ポッジョ・ヴェルデ)、ドメーヌ・ヒロキ
*プチデザート
azuminoMARL 酒粕レーズンクッキー&ミニカヌレ
安曇野産りんご
(株)エイワ チョコマシュマロ&いちごチョコマシュマロ
銀座NAGANOにて「ときめく”あづみの”FAIR」を開催!
首都圏にいながらにして“あづみの”の“今”を五感で感じていただけるイベントです♪
出会いと食をテーマに、特産品の販売やカフェ体験、生産者と直接交流できるワインの試飲会、移住者との交流会など、4つのプログラムをご用意しております。
訪れる方々にとって、“あづみの”の魅力を「知る」だけでなく、「味わい」「語らい」「つながる」ことができる、心ときめく4日間をお届けします!
♦先輩移住者プロフィール♦
*小野寺 迪 さん、佑介 さん(2019年7月・茨城県守谷市→長野県松川村)
自分たちの生き方を見つめ直し、「四季を感じながら、のびのびと安心して子育てをしたい」という思いから家族4人(夫婦+子ども2人)で移住。
看護師として働きながら、2024年12月、夫婦でDIYした小さな自家焙煎コーヒースタンド「北アルプス焙煎工房kohō coffee」をオープン。
現在も複業(ダブルワーク)で活動中。
女子会・座談会では・・・ダブルワーク 複業 カフェ起業 店舗改修(DIY) お試し住宅 ファミリー移住 についてお話しします!
*阪井 理佳 さん(2018年4月・東京都立川市→長野県大町市)
結婚を機に移住し、妊娠、出産、子育てから専業主婦、アルバイト、就職活動と様々な人生のステージを大町市で経験する。
私は都市も山村もどちらも好きなので、それぞれの良いところや違いをお伝えできればと思います。
女子会・座談会では・・・子育て 転職就職活動 観光分野の求人 自治会活動 古民家のメリットデメリット スポーツ施設実情 についてお話しします!
*山本 綾 さん(2021年9月・大阪府泉大津市→長野県安曇野市)
10年間、大阪の私立保育園や森のようちえんで保育士経験を経て、安曇野市地域おこし協力隊として3年間、自然保育ブランディング事業に携わる。
保育経験のあるフリーランスとして、自然保育×ベンガラ染め×弾き語りで活動中。
女子会・座談会では・・・自然保育 単身移住 シェアハウス生活 自然と薪ストーブのある生活 起業 についてお話しします!
*武林 智子 さん(2023年3月・東京都足立区→長野県池田町)
子どもの就学を機に安曇野エリアで移住先を探し、縁あって家族4人で池田町へ。
地域おこし協力隊として移住定住支援などに携わり、町の魅力を発信中。
今年庭に作ったハーブ畑で育てたミントでモヒートを飲むのがこの夏の楽しみ。
女子会・座談会では・・・ファミリー移住 子育て 中古住宅購入(家と庭のDIY) 家庭菜園(ニワトリ飼い) 地域おこし協力隊 起業→副業(グラフィックデザイン) についてお話しします!