支援制度一覧
市町村 | 制度内容 | |
---|---|---|
飯島町
|
制度・事業名 | ふるさと飯島奨学金返還支援補助金 |
内容 |
町内に定住し、企業で働いている方に対して奨学金の返還を一部補助します。 【対象者】 ・大学等を卒業し、奨学金の貸与を受け返還中の方 【補助金額】 ・町内に定住し、かつ企業等に正規雇用として就業している方 上限12万円 ・町内に定住し、かつ町内企業等に正規雇用として就業している方 上限24万円 【補助期間】 最大5年間 【対象奨学金】 ・日本学生支援機構 第一種奨学金、第二種奨学金 ・都道府県、市町村が設ける貸与型奨学金 ・その他町長が認めた奨学金 |
|
関連リンク | https://www.town.iijima.lg.jp/soshikiichiran/kyoiku/gakkoukyouikukakari/4040.html | |
飯島町
|
制度・事業名 | 飯島町住宅取得支援事業補助金 |
内容 |
飯島町に住宅を新築または購入した若者世帯を対象に、補助金を交付します。 【対象】 ・町内に新しく住宅を建設または取得した者。 【条件】 ・Iターン者・Uターン者の場合、以下のいずれかの条件を満たすこと。 ①小学生以下の子どもがいる世帯 ②40歳未満の夫婦 ③40歳未満の一人親世帯 ・自治組織に加入し、地域活動に参加すること ・対象住宅に5年以上居住すること 【補助金額】 ・Iターン者 50万円 ・Uターン者 30万円 ・上記以外で申請時点で50歳未満の世帯かつ町内業者利用 20万円 ・上記以外で申請時点で50歳未満の世帯かつ町外業者利用 10万円 |
|
関連リンク | 飯島町公式ホームページ | |
飯島町
|
制度・事業名 | 飯島町空き家改修等補助金 |
内容 |
【対象住宅】 ・町のホームページ「住情報ネットワーク」へ掲載された空き家 【対象要件】 ・町内業者による改修・処分運搬が条件。 ・購入や賃貸借の場合は自治会組織へ加入し5年以上住所を有すること。 ・改修工事の場合、工事費は30万円以上(税抜き)が対象。 【補助金額】 改修工事 工事費の2分の1以内の補助 最大50万円 家財道具等の処分 対象経費の補助 最大10万円 |
|
関連リンク | 飯島町公式ホームページ | |
飯島町
|
制度・事業名 | 飯島町住宅リフォーム支援補助金 |
内容 |
•主に母屋にかかるリフォーム全般と下水道接続、耐震補強、塀の耐震補強及び撤去に利用可能です。 •町内事業者が行う30万円以上(税抜き)の工事に対し、費用の5%(最高10万円)を補助します。 |
|
関連リンク | 飯島町公式ホームページ | |
南箕輪村
|
制度・事業名 | 奨学金返還支援補助金 |
内容 |
大学等を卒業後、村へ居住し、上伊那地域で働く方へ、奨学金返還費用を助成します。 申請する年度内に返還した奨学金の1/2(最大15万円)、交付期間は5年間(最大60か月)の補助です。 補助要件の主なものは、次のとおりです。 ・上伊那区域外から転入または大学在学中から村内に居住し、卒業後1年以内に就労した方 ・村に定住する意思のある方 ・満40歳未満の方 |
|
関連リンク | 奨学金返還支援 |