イベント
【11月12日〜18日開催】「信州ワーキングホリデーIN松川町」参加者募集!
- 移住全般
- 仕事・起業
- 募集中
雄大な2つのアルプスと穏やかな里山風景、そして豊富なくだものに溢れた自然豊かなまち、長野県『松川町』。
信州の澄んだ空気と鮮やかな果物に恵まれたこの地で、今年秋に「旅をするように地域の暮らし・シゴトを体験する特別プログラム」を開催します!
11月12日(水)〜18日(火)の6泊7日で、地域の人気宿『信州まつかわ温泉 清流苑』で働きながら地域の暮らしを体験する『信州ワーキングホリデー in 松川町』に参加する旅人を大募集!
観光客では味わえない、地元住民や旅行者とたくさん交流できる特別な滞在機会です。秋の美しい景色と温泉に癒されながら、松川町での暮らしを体感してみませんか?

市町村 | 松川町 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月12日~18日 09:00 〜 15:00 |
開催地 | 松川町 |
開催場所 | |
開催について | シゴト期間は11/13(木)〜11/17(月)です。 11/12(水)と11/17(月)には地元との特別交流会をご用意! |
料金 | 無料 (食事代を除く) |
問合せ先 | 松川町役場まちづくり政策課まちづくり推進係 (Email)sisaku@town.matsukawa.lg.jp (Tel)0265-36-7014 |
⚫お申込み・詳細は下記のリンクから
https://www.sagojo.link/jobs/1387
⚫開催日
【2025年11月12日(水)〜11月18日(火)6泊7日】
⚫応募資格
■松川町や地域の暮らしに興味がある方
■移住や二拠点居住に関心のある方歓迎
■観光業/宿泊業に興味がある方歓迎
■車で訪問できる方歓迎
■地域の人と交流したい方歓迎

⚫募集定員
5名
⚫旅行代金
旅行代金(おとなひとり)3,000円 松川町役場発着
⚫主な内容
・11月12日(水)〜18日(火)の6泊7日で松川町を訪れ、長野県が主催する信州ワーキングホリデーに参加
・『信州まつかわ温泉 清流苑』の宿で「リネン・客室清掃」「レストランホール」「朝食準備」のいずれかを担当
・シゴト実施日:4〜5日間
・地元の人々や他参加者との地域交流イベントに参加(11/12・17夜)
⚫スケジュール
[1日目]11/12(水)
13:00 松川町役場集合した後、町内巡り
15:30 清流苑(シゴト場)へご案内
夕方〜 歓迎会(地元民との特別交流イベント)
[2日目〜6日目]11/13(木)〜11/17(月):清流苑でシゴト
9:00〜14:00 リネン・客室清掃/朝食準備
10:00〜15:00 レストランホール業務
※業務終了後は自由時間
※朝食準備のシゴトの場合、13日(木)は終日自由時間
[7日目]11/18(火)
チェックアウト後、1週間の振り返り
12:00 解散予定
⚫シゴト内容
次の3つの職種のうち、いずれかを担当(応募時にご希望を選択してください)
- ① リネン・客室清掃 / 9:00〜14:00(休憩1時間)
※実施日:11/13(木)〜17(月) - ② レストランホール / 10:00〜15:00(休憩なし)
※実施日:11/13(木)〜17(月) - ③ 朝食準備 / 9:00〜14:00(休憩30分)
※実施日:11/14(金)〜17(月)
⚫シゴト詳細
【服装】
- 動きやすい無地のTシャツ or ポロシャツ(派手な色はNG)
- 動きやすいズボン(ジャージ・スウェット・ジーパンNG)
- マスク
- ヘアゴム(髪の長い方)
【リターン】
- 時給1,070円
- 宿泊を無料提供
- 清流苑の温泉無料利用
- 地域交流イベントへご招待(2回)
⚫宿泊場所
宿泊場所は、町の移住体験住宅です。家具家電も自由にお使いいただけます。今回の宿泊費は、長野県の補助により無料でご提供いたします!
- 宿泊費:無料
- 素泊まり(食事なし)※自炊可
- 相部屋(男女別)
- アメニティ:なし
- タオル:なし
- 家具・家電:あり
【関連リンク】
松川町移住定住サイト”のらくら”
清流苑
移住体験住宅