イベント

第一回 オカ×ユニ シティプロモーションワークショップ

  • その他
  • 募集中

岡谷市は、大学生が実際に街の魅力を発信し、地域を動かす「リアルな地方創生」の場を用意しました。学びと実践が融合するワークショップで、楽しく「地方創生」を学び、友人を作ろう!第一回のテーマは「シティプロモーション」です!

市町村 岡谷市
開催日時 2025年09月11日 13:00 〜 17:00
開催地 東京
開催場所 銀座NAGANO 5階(東京都中央区銀座5丁目6-5 NOCOビル)
開催について <東京会場(移住交流ガーデン)個別相談会日時>
5月13日(土)東京(移住交流ガーデン) 13:00~17:00

料金 無料
問合せ先 〒394-8510 長野県岡谷市幸町8-1

岡谷市企画政策部地域創生推進課 担当:宮島

電話0266-23-4811(内線1368) ファックス 0266-23-5022

E-mail:sousei@city.okaya.lg.jp

机上の学びだけじゃ終わらない!

岡谷市では、大学生が本物の現場で地方創生に関われる継続型プログラムとして「大学生交流事業=オカ×ユニ」を展開しています。

関係人口の創出/移住定住の促進/シティプロモーションなど、地域の魅力発信や課題解決をテーマに、学生ならではの視点とアイデアを活かしてまちづくりに参加できる機会を提供します。

 

そのキックオフとして、第1回目のワークショップ(交流会)を9月11日に東京で開催します!そのテーマは「シティプロモーション」。

 

岡谷市の資源や文化を題材に、SNS等を活用した効果的な発信方法を学び、実践します!

講話やワークショップを通じて、地域のリアルなプロモーション現場を体験できます!

 

こんな大学生におすすめ!

□岡谷市にゆかりのある大学生

➡岡谷市出身、岡谷市を研究している、岡谷市(諏訪地域)に遊びに行ったことがある、など!

□まちづくりや地域活性化に興味がある方

➡実際の自治体の事例や課題を聞いてみよう

□シティプロモーションやSNS運用を実践的に学びたい方

➡「そもそもシティプロモーションってなんだろう?」「現在必要不可欠なSNSを使ったプロモーション方法とは?」

 

第1回 9月11日(木曜日) @銀座NAGANO 5階

テーマ:シティプロモーション

第一部:岡谷市およびシティプロモーションについて

第二部:ワークショップ

   ➡岡谷市の資源(シルク文化、自然、食など)を活かした魅力的な発信方法をグループで企画・提案します。良かったアイデアは市のSNSで発信するかも??

 

皆さんのご参加を心よりお待ちしています!!!

 

 

 

イベントのお申し込み

以下よりお申込みいただけます 応募締め切り日:2025年09月10日 募集定員:16名

お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
郵便番号
住所
電話番号
お申し込み人数
所属大学必須
学年必須
自由入力欄

ページTOPへ