イベント

【関係人口創出事業】塩尻Lab 第6期参加者募集説明会

  • 移住全般
  • 仕事・起業
  • 募集中

~あなたの経験と共感で、まちはもっとおもしろくなる~

【地域の未来に向き合う“本気”の経営者・事業責任者と出会い、自分の想いを重ねる2ヶ月間。】
地域の本気のプロジェクトに、あなたの経験と応援が加わることで、まちはもっとおもしろくなる——そんな共創の場を塩尻Labは目指しています。

本イベントでは、塩尻Labのテーマオーナーが登壇し、プロジェクトの背景や想い、抱えるリアルな課題を共有。ファシリテーターとの対話形式で、ざっくばらんに深掘りしていきます!


〇5月12日(月)12:00~13:00 湯浅章太郎・亜木さん
【空き家が“ワクワク拠点”に!スタジオ付きゲストハウス〈KICHI〉始動】

〇5月14日(水)12:00~13:00 江口利奈さん
【木曽路の玄関口からはじまる、関わりとあかりの物語】

〇5月15日(木)12:00~13:00 折井佑介さん
【“塩尻市らしさ”ってなんだろう?ゼロからつくる移住施策のカタチ】
 
〇5月16日(金)12:00~13:00 Kenさん
【トークンで地域事業者の課題解決を図る!新しい地域経済の実証実験】


参加することで、きっと「ここに関わってみたい!」と思える出会いがあるはず。塩尻Labをちょっと深く知る60分、ランチタイムにぜひ気軽にのぞいてみてください

市町村 塩尻市
開催日時 2025年05月12日~16日 12:00 〜 13:00
開催地 オンライン説明会
開催場所 オンライン開催
開催について 5月12日(月)12:00~13:00 湯浅章太郎・亜木さん
【空き家が“ワクワク拠点”に!スタジオ付きゲストハウス〈KICHI〉始動】

5月14日(水)12:00~13:00 江口利奈さん
【木曽路の玄関口からはじまる、関わりとあかりの物語】

5月15日(木)12:00~13:00 折井佑介さん
【“塩尻市らしさ”ってなんだろう?ゼロからつくる移住施策のカタチ】 

5月16日(金)12:00~13:00 Kenさん
【トークンで地域事業者の課題解決を図る!新しい地域経済の実証実験】
料金 無料
問合せ先 NPO法人MEGURU

info@meguru-jinji.com

▼塩尻Labとは?

 2020年のスタート以来、これまで100名を超えるメンバーが参画してきた塩尻Lab(塩尻CxO Labが改称)の第6シーズンが2025年6月に開幕します。

 「こんなまちにしたい。こんなまちで生きたい。」
 あなたの経験と応援で、まちはもっとおもしろくなる。

 塩尻Labは、長野県塩尻市を舞台にした実践型の地域共創プログラムです。週1回のオンラインと週末2回のフィールドワークを通して、地域のリアルな課題に向き合い、その解決に向けた“仕様書”を共に描いていきます。

 今回で、塩尻Labはシーズン6へ。
 これまでに100名を超える関係人口がLabメンバーとして参加し、プログラム終了後、それぞれの「地域とのかかわり方」を見つけてきました。

 あなたにとって、塩尻がキャリアや人生を充実させる1つの居場所・コミュニティとなっていく。そんな想いを馳せながら、第6期Labメンバーを募集します。

 

★こんな方におすすめ
 〇地域に関わるはじめの一歩が見つからない都市生活者へ。
 〇"都市に暮らしながら、地域課題に実践的に関わってみたい
 〇本業では得られない視点と同じ志をもつ仲間を求めるあなたへ。
 〇これまでのスキルや経験を多様なフィールドで試し、次のキャリアに繋げたいあなたへ。

 

イベントのお申し込み

以下よりお申込みいただけます 応募締め切り日:2025年05月11日 募集定員:100名

お申し込みフォームはこちら

ページTOPへ