大町市おおまちし

(最終更新日:2024/02/05)

基本情報

相談窓口 大町市まちづくり交流課定住促進係 TEL:0261-21-1210 E-mail:teijuu@city.omachi.nagano.jp
人口 25,881人(R5.3.31現在) 医療・福祉施設数 病院数:1  診療所数:32  老人福祉施設数:0
気候 (※)
気温 最高:34.6℃ / 最低:-15.7℃ / 平均:10℃
積雪の多さ
(最大)
57cm
教育施設数 幼稚園:3
保育園:6
小学校:小学校4、小中学校2
中学校:1
高校:1
アクセス 三大都市圏からの距離
東京 自動車:210分   鉄道:180分
名古屋 自動車:210分   鉄道:180分
大阪 自動車:330分   鉄道:240分
クラインガルテン
市民農園等
ふたえ市民農園
おおしお市民農園

(※出典元:気象庁)

住まい

移住お試し住宅 大町市お試し暮らし体験
移住定住促進住宅 定住促進住宅
空き家バンク 大町市空き家バンク
新築補助 中古住宅取得補助 リフォーム補助
新築補助 ○マイホーム取得補助金
市内にマイホームを新築しお住まいになる方を応援します。
【基礎助成】 20万円
【上乗せ助成】
市内業者による新築:5万円
50歳未満:5万円
子どもがいる:5万円
三世代同居・近居:1万円
CATV加入:4万円(限度額)
居住誘導区域内:5万円
中古住宅取得補助 ○マイホーム取得補助金
市内の中古住宅を購入しお住まいになる方を応援します。
【基礎助成】 20万円
【上乗せ助成】
50歳未満:5万円
子どもがいる:5万円
三世代同居・近居:1万円
CATV加入:4万円(限度額)
居住誘導区域内:5万円
リフォーム補助 ○移住推進空き家改修事業補助金
移住者の方が購入または賃借した空き家に居住するための、市内業者による改修費用を助成します。
【助成率】対象工事費の1/2(上限30万円)

○ゼロカーボン住宅推進リフォーム支援事業補助金
市内業者による居住中の住宅の改修費用を助成します。
【助成率】
ゼロカーボン推進工事費の20%以内(上限20万円)
防災減災型外構工事費の20%以内(上限10万円)

子育て

子育て支援施策 大町市子育てガイド
出産祝い金 保育料の減免 その他
出産祝い金 ○出産祝い金
第1子 5万円
第2子 8万円
第3子以降 10万円
保育料の減免 その他 ○子どもの医療費助成
18歳まで(18歳になった年度末まで対象)のお子さんが、県内の医療機関等の窓口で「被保険者証」とともに「福祉医療費受給者証」を提示すると、一定の自己負担額の支払いで医療が受けられます。医療機関等の窓口で自己負担額の上限となる500円をお支払いいただき、残りの額は、市へ請求されます。

○育児家庭応援&入学お祝い
市内に住所があり、3歳と7歳になるお子さんがいらっしゃるご家庭に市内店舗で利用できる3万円分の商品券を贈ります。

仕事

就職支援 就農支援 創業支援
就職支援 ○週刊ハローワーク求人情報の発信
大町市及び周辺市町村の求人情報、仕事に関する情報を発信しています。
また、移住・定住相談窓口ではハローワーク求人情報のオンライン提供を実施しています。
就農支援 北アルプスからの豊富な水に恵まれる大町市は、稲作、果樹、野菜栽培などが盛んです。
○新規就農について
大町市農林水産課農業振興係
0261-22-0420(内線635)
創業支援 起業の準備から起業後の悩みまでご相談を受付けます。
・各手続きのご案内
・補助金や融資制度のご案内
・経営に関するアドバイス
・目的にあった専門家や関係機関のご紹介
○起業相談窓口
大町市商工労政課
0261-22-0420(内線542)
その他 ○定住促進アドバイザー
大町市に移住された方々がアドバイザーとして、移住に関する悩みや不安、移住後のサポートなど、自身の経験を基に様々な相談に乗ってくれます。

○定住促進奨励事業
60歳未満のI・Uターンの方で自治会活動に携わる方に市内店舗で利用できる3万円分の商品券を贈ります。

○新婚生活応援事業
結婚して1年以内で市内に住民登録のある50歳未満の夫婦に、市内店舗で利用できる3万円分の商品券を贈ります。

○市外通勤応援事業
通勤等のために利用する対象有料道路の割引回数通行券を販売します。

ページTOPへ