移住関連情報

市町村で探す

【喬木村】 地域の未来を描くシティプロモーションインターン生を募集!

喬木村仕事

地域のポテンシャルを共に引き出す仲間を募集
長野県南部の喬木村では、「喬木みらいプロジェクト」を掲げ、“住み続けたい・訪れたい・関わりたい”と思ってもらえる村づくりを進めています。その取り組みの中心となるのがシティプロモーション。住民と一緒に村の魅力を掘り起こし、内外へ発信していく活動です。

今回募集するのは、その現場を体感できる実践型インターン生。
イベントやワークショップの企画・運営に関わったり、SNSやメディアを通じて地域の姿を伝えたり、コミュニティスペースを立ち上げるプロセスに参加したり。住民と協働しながら、「村の未来を描く実践」に挑戦できます。 「地域に関わってみたい」「まちづくりの現場を経験してみたい」と考えている方へ。まずはインターンとして喬木村に飛び込み、一緒に学び、挑戦してみませんか。

【募集要項】
就業場所
長野県下伊那郡喬木村内(喬木村役場、村内の公共施設、コミュニティスペース、イベント会場など活動内容に応じた場所)
喬木役場:〒395-1107 長野県下伊那郡喬木村6664番地

就業期間
2025年10月以降で、1〜3ヶ月程度

業務内容
・住民参加型のワークショップやイベントの企画
・運営補助
・SNSやWebメディアを活用した情報発信(記事・写真・動画の作成など)
・地域資源やストーリーの取材、発掘
・コミュニティスペースの立ち上げ
・準備サポート
・村外との関係人口を広げる活動(広報・交流施策)
住民と協働しながら「喬木みらいプロジェクト」に参画する実践型インターンです。地域の人と共に課題や魅力を見つけ、未来のシティプロモーションの土台を築いていただきます。

雇用形態・勤務時間
地域おこし協力隊インターン
※株式会社FoundingBaseが雇用した上で、喬木村が地域おこし協力隊員として委嘱する委託型(団体委託型)となります。(村との雇用関係はありません。)
※株式会社FoundingBase公式HP:https://foundingbase.jp

給与
日給9,000円(有償インターン)
活動経費として、移動や滞在に関する補助/サポートあり

経験やスキル
年齢不問(専門的な経験は必須ではありません。学びながら挑戦する意欲を重視します)
《必須》
・活動拠点のある地域に移住をし、活動ができる
・地域の方と丁寧なコミュニケーションができる
・日々の実績をもとにこつこつと業務改善できる
・新しいことを楽しんで挑戦できる
《歓迎》
・まちづくり、地域活動、ボランティアなど住民と関わる取り組みの経験
・地域おこし協力隊、NPO、学生団体などでの活動経験
・課題設定、計画立案、実行をした経験
・ファシリテーション、デザインの経験
・イベント企画やワークショップ運営の経験
・広報、SNS発信、デザイン、写真や動画編集などのスキル

【問い合わせ】
担当
株式会社FoundingBase / 地域活性化起業人 宮﨑

連絡先
050-5799-8437​
kmiyazaki@foundingbase.jp
※オンライン/オフライン問わず、本件に関するカジュアル面談も受け付けています。
※「喬木みらいプロジェクト」に関する、地域おこし協力隊本採用のご案内にご興味がある方もお気軽にお問い合わせください。



掲載者及びお問合せ先【喬木村

ページTOPへ