イベント

【R7.11/1 (土)】しあわせ信州  自然保育で子育て & 保育士移住応援セミナー

  • 子育て
  • セミナー

長野県での子育てに興味がある、又は 希望されている未就園児の保護者の皆様...
長野県で保育士として働くことに興味のある、又は 希望される皆様...

『自然豊かな信州でのびのびとした子育てしませんか』
『環境に恵まれた長野県の保育園、認定こども園で一緒に働いてみませんか』

市町村 長野県
開催日時 2025年11月01日 13:30 〜 16:00
開催地 東京
開催場所 東京都中央区銀座5丁目6-5 銀座NAGANO 5階
料金 無料(通信にかかる費用はご利用者様のご負担となります)
問合せ先 長野県県民文化部 こども若者局 こども・家庭課
電 話:026-235-7147(直通)
Email:katei-shien@pref.nagano.lg.jp

『自然豊かな信州でのびのびとした子育てしませんか』
『環境に恵まれた長野県の保育園、認定こども園で一緒に働いてみませんか』

長野県では、信州型自然保育(信州やまほいく)を推進しています。
 
長野県では、幼児期の子どもを対象に、
全国的に注目を集める、屋外での自然体験活動を中心とした「生きる力」を育むための保育・幼児教育「自然保育」を行っています。
自然豊かな長野県で子育てに興味のある方や希望される方、保育士として働いてみたいという方は、ぜひご参加ください。
様々な有益な情報を提供させていただきます。

       

>>>お申し込みはこちら<<<
※オンライン参加の場合は、セミナー内容の (1)~(4) の視聴のみとなります。



【セミナー内容】

(1)長野県の特徴ある子育て施策 信州型自然保育(信州やまほいく)認定制度の紹介
              【信州の豊かな自然と温かな地域の中で子どもの生きる力を育むために】を願う認定制度の紹介です。

(2)私立園「森のようちえん ぴっぴ(信州やまほいく特化型認定園)(軽井沢町)」の紹介
        森のようちえんぴっぴで保育者として働く発表者が移住者・保護者経験としてのお話もします。

(3)松本市における保育・子育て支援施策、自然保育の様子の紹介
                松本市の保育・子育て支援施策や移住保育士向け支援等について紹介します。
               「松本市の保育園(信州やまほいく普及型認定園)」の園長が公立園での保育の様子を紹介します。

(4)長野県の保育士就労支援制度の紹介
        県外から移住して長野県の公立園で働きたいという保育士に対する様々な支援などを紹介します。


『普及型認定園』とは、普通の保育プログラムを行いながら、地域の自然環境を生かし自然保育を行う園
『特化型認定園』とは、豊かな自然の中で一日の殆どを屋外で体験活動する園


(5)情報交換会・交流会・移住相談会
 【グループ1】長野県での子育てに興味のある方又は希望される方対象
           信州やまほいくの内容等について質問、交流、移住相談会
 【グループ2】長野県で保育士として働いてみたい方対象
                              長野県の保育士就労支援の紹介と保育士移住個別相談会  (希望者)

 **************************************************************************
 日 時: 2025 年11 月1日(土)(原則予約制 当日参加も可)
 時 間: 13:30~16:00
 場 所: 銀座NAGANO5階(東京都中央区銀座5-6-5 NOCOビル)
 開催方法: 銀座NAGANO5階会場(園発表の視聴・移住相談会)
       オンライン(セミナー内容(1)~(4)の視聴のみ)
   参加費: 無 料          

**************************************************************************


>>>お申し込みはこちら<<<
  
 ※オンライン参加の場合は、セミナー内容の (1)~(4) の視聴のみとなります。



 

ページTOPへ