たかやま自然派暮らしのすゝめ
5/8

4 農業について興味をお持ちの方、就農を希望される方には、県及び村等の関係機関が相談等を受け付けています。また、下記のような、様々な新規就農者の支援を行っています。 “農の里 たかやま”で人と自然にやさしい農業を始めませんか。◦新規就農支援制度(認定就農者)主な支援制度要件・対象者(概ね55歳未満)支援内容研修費助成先進的経営体での研修を受ける者20,000円以内/月(2年限度)農業機械等賃借料助成JA又はリース会社等と賃貸借の契約をした者賃借料の2/3以内/年(3年限度)農地賃借料助成3年以上の利用権設定者85,000円以内/年(5年限度)住居費助成賃貸住宅に居住する者10,000円以内/月(5年限度)転入経費助成村内での研修を継続し就農する者家財運搬経費相当額の1/2以内 高山村の気候や土壌条件がワインぶどう栽培に適していることから、“農の里 たかやま”の新たなチャレンジとして平成18年に「ワインぶどう研究会」が結成され、本格的な栽培がスタートし、平成27年度末で35haの栽培面積となりました。 研究会では様々な分野の方々の英知を結集しながら、ワインの醸造や商品化について研究を進めています。また、平成23年には2,000ℓ以上6,000ℓ未満のワイン醸造が可能となるワイン特区の認定を受け、小規模なワイン醸造ができるようになりました。 「ワインといえば高山村」といわれる日が来るのも、そう遠い将来ではないかも知れません。農業以外の情報を知りたいのですが村のホームページにハローワークの様々な求職情報をタイムリーに掲載しています。村の人たちはどこで働いていますか?村内の勤労者は車で20分から50分以内の須坂市や長野市に通勤しています。距離があるように思われますが、道路環境もよく勤務先までは意外と近く感じられることでしょう。QA&QQAA▪ 高山村で農業を始めませんかはたらく▪ 新たな取り組み ─ ワインぶどう

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です