唱歌「故郷」のふるさと 信州中野で暮らす
2/16

2 長い冬が終わりを告げ、中野市に春が訪れる頃、まちでは「中野ひな市」が開かれ、希少な手づくりの土びなを求めて、全国から訪れた人々でにぎわう。中野市の人々が本格的な春の到来を感じるのは、東山公園の桜が花開く頃。柔らかな日差しのなか、名物のあげまんじゅうを頬張り、桜を眺めながら観音堂の坂を上るのが定番だ。麓の高梨氏館跡では1994年の旧中野市政施行40周年を記念して旧高遠町から寄付されたタカトオコヒガンザクラが、訪れる人の目を楽しませる。百花繚乱、一気に花々が咲き誇る中野の春を楽しみたい。替佐城跡の桜替佐城跡の桜中野市を知る四季の魅力高社山の麓、天領文化に育まれた信州中野。この地で暮らす人々に四季折々の魅力を教えてもらいましょう。Four seasons春霞の向こうに流れる千曲川高野辰之記念館誰もが口ずさむ唱歌「故郷」「朧月夜」「春の小川」などを作詞した国文学者・高野辰之の記念館。辰之が学び、教鞭をとった永田尋常小学校ゆかりの地にある。3中野市永江1809 Z0269-38-3070中山晋平記念館現在も歌い継がれている数多くの童謡・流行歌・新民謡などを残した作曲家・中山晋平の記念館。生家の隣に建てられ、晋平ゆかりの品々や楽譜、愛用していたグランドピアノやオルガンなどが展示されている。3中野市大字新野76 Z0269-22-7050中山晋平記念館「懐かしい音の原風景が聞こえてくる場所です」中野市春の魅力高野辰之記念館 「唱歌『故郷』『朧月夜』など不朽の名曲は美しい中野の風土から生まれました」中野市春の魅力

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です