移住関連情報
アッと驚く掲載数!須坂市移住者体験談
須坂市移住者体験談
生まれ育った自然豊かな地で子育てがしたい
転職移住を実現~家族4人でUターン移住しました
はじめまして。2022年8月に東京から家族4人で移住してきました木内拓未と申します。
高校まで須坂市に隣接する長野市で育ち、大学進学を機に上京、そのまま就職、結婚し約9年間東京で過ごしていました。妻は須坂市出身で夫婦共に長野県出身と言うこともあり登山が趣味で、都内在住中もしばしば近くの山登りに出かけていました。地元が好きだった私たちは、いずれは長野へ戻ろうと考えていましたが子供の出産を機に、本格的に移住を考え始めました。
長男を預けていた東京の保育園では、園児がのびのび遊べるような園庭が併設されておらず、また周りに小さな子供が遊べるような公園も少なかったため、大人の足でも20分ほど掛かる遠くの公園まで往復して外へ遊びに出かけていました。もっと身近に自然があり広々とした園庭や公園で遊べるような環境で子育てをしたいと思い、自分達が育った長野の地への移住を決めました。
※続きは画面をクリックしてご覧ください↓
アッと驚く掲載数!須坂市の移住者体験談
楽園信州のホームページに掲載されている数々の須坂市移住者体験談。
移住先を須坂市に決めた理由が体験談に散りばめられています。
転職移住から新規就農移住、高原暮らし、古民家リノベまで。
様々な目的の中、須坂市を選んだ皆さんの声をぜひ参考にご覧下さい!
※画面をクリックすると体験談ページにリンクします↓
須坂市移住相談会情報
須坂市への移住相談は市職員の加藤と豊田が担当します。
移住を担当し、それぞれ9年目と8年目に入りました(2022年度)。
これまで約1,000組の相談に対応してきた知識と経験をフル活用し、須坂市へ移住を希望するみなさんの疑問にお答えします。
※下の画面をクリックすると相談会ページにリンクします↓
移住関連情報もあわせてご覧下さい
SNS毎日発信中!それぞれクリックしてご覧下さい
信州須坂移住支援チームです
お気軽にご相談ください!
◇◆◇ 問合わせ先 ◇◆◇
長野県須坂市役所 政策推進課
信州須坂移住支援チーム
〒382-8511
長野県須坂市大字須坂1528-1
TEL:026-248-9017 FAX:026-246-0750
メール:iju@city.suzaka.nagano.jp
担当:加藤、豊田
月別アーカイブ
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年03月
- 2017年02月