移住関連情報
手作りYouTube動画で今の須坂市をご紹介「月末だよ!今朝の百々川緑地公園」~車載動画をはじめ暮らしに関わるミニ知識まで280本以上を続々配信中!動画を参考にした移住者が増えています
須坂市では四季の風景や各スポット、生活情報を動画でリアルに紹介しています。
撮影からBGM・編集まで全て手作り!ぜひ移住へのイメージ作りにご活用ください。
まずは最新動画をチェック
※下の画面やタイトルをクリックするとご覧いただけます
★月末だよ!今朝の百々川緑地公園(2022.6.30)
今年は過去最も早い梅雨明けとなりました。一年の半分が終了しいよいよ7月!祇園祭や花火大会など夏本番を迎えます。
★広報犬がご案内!須坂の朝を毎日発信中
俺の散歩道をいっしょに歩いてみるワン♬
YouTubeチャンネル
長野県須坂市信州須坂移住支援チーム
※チャンネルは画面をクリックしてご覧ください
ラインナップはこちら
※クリックしてカテゴリごと見ることもできます
生活環境 | 農業・商業・工業 |
四季 | 医療・福祉 |
子育て・教育 | その他 |
車載動画 | 移住体験談 |
最近の動画から
※下の画面やタイトルをクリックするとご覧いただけます
★満開のレンゲツツジ!五味池破風高原(2022.6.25)
100万株ともいわれる市の花レンゲツツジの群生地。オートキャンプ場や名物ジンギスカンが食べられるスポットも!
★お笑い芸人から一転!ブドウ農家を目指して移住(2022.6.16)
~インタビューの主な内容~
・お笑いコンビ「フィジーズ」結成
・ブドウ農家へ華麗?!なる転身
・情報収集はYouTubeをフル活用
・朝4時半!農業は日の出とともに
・畑まで車で5分、2DKの家賃は4万円
・都会VS田舎、生活費&ご近所付き合い
・地方で車は必要か?
・将来の不安は!?
・移住希望者の皆さんへメッセージ
★須坂駅から銀座NAGANOへ~須坂市移住相談会にご参加ください(2022.5.31)
須坂市で定期的に開催している東京銀座NAGANO(長野県アンテナショップ)までの道のりをご紹介します。
★フルーツ王国で農業サポーター(2022.5.25)
須坂市では登録して農家さんのお手伝いをする「農業サポーター」制度があります。移住して農業に携わりたいという方は登録してみてはいかがでしょうか?
暮らしサポート情報もご覧ください
須坂市の生活環境から子育て環境まで様々な情報を紹介しています
※取材記事は画面↓をクリックしてご覧ください
須坂市移住関連情報
※それぞれクリックしてご覧ください
◇◆問合せ先◆◇
須坂市役所総務部政策推進課
信州須坂移住支援チーム
〒382-8511
長野県須坂市大字須坂1528-1
TEL:026-248-9017
FAX:026-246-0750
mail:iju@city.suzaka.nagano.jp
担当:加藤、豊田
掲載者及びお問合せ先【須坂市】
月別アーカイブ
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年03月
- 2017年02月