イベント

移住定住拠点施設【mee mee center Sumeba】リニューアルDIYワークショップ

  • 移住全般
  • 体験ツアー
  • 募集締切
  • 終了

2017年に移住定住拠点施設としてオープンし、移住相談や町の人々との交流の場として運営してきた【mee mee center Sumeba】ですが、新たに空き家となっていた2階部分をお借りし、リニューアルしてパワーアップすることとなりました!
それに伴い、一緒に施設のDIYを行ってくれる方を募集します。
DIYに興味のある方はもちろん、下諏訪町に興味のある方、協力隊と話してみたい方など様々な方のご参加お待ちしております!

市町村 下諏訪町
開催日時 2023年03月18日 11:00 〜 15:00
開催地 長野県内
開催場所 mee mee center Sumeba(長野県諏訪郡下諏訪町3205-10)
料金 無料(昼食代自己負担)
問合せ先 mee mee center Sumeba
住所:長野県諏訪郡下諏訪町3205-10
電話:0266-78-9110

 

「空き家がこんな風に蘇るんだ!」と実感してもらいたい!

 

全国的に空き家が問題になる中、活用したいけどどのようにリノベーションしたらいいかわからないという方が多いのではないでしょうか。
mee mee center SumebaのDIYを通じ、古い空き家を「こんな風に改修できるんだ!」ということを知ってもらい、ぜひ他の空き家でのDIYにアイデアを活用していただければうれしいです。

今回はもうひとつのテーマとして「信州産森林資源の有効活用」を掲げています。伊那市の地域おこし協力隊とコラボレーションし、伊那市の製材所や材木屋さんから、ふしや割れがあり弾いてしまう材や、製材の際にでる端材をご提供頂き、リノベーションに取り入れる取り組みに挑戦します!
コラボレーションの第1弾として、ふしや割れのある赤松・唐松・栗・檜の4種類のフローリングを用いたワークショップを実施します。

 

ワークショップの詳細

 

第1回 壁ペイントワークショップ
【日時】 3/18 11:00-15:00
【場所】 mee mee center Sumeba(長野県諏訪郡下諏訪町3205-10)
【定員】 6名(中学生以上)
【持ち物】軍手・タオル・飲み物
【参加費】無料(昼食代は自己負担)
【内容】
・土塗壁の塗装方法レクチャー
・壁塗装(1回目)
・協力隊とランチ座談会
・壁塗装(2回目)

 

第2回 樹種混在フローリング張ワークショップ*伊那市協力隊コラボ企画
【日時】 4/16 13:00-17:00
【場所】 mee mee center Sumeba(長野県諏訪郡下諏訪町3205-10)
【定員】 6名(中学生以上)
【持ち物】軍手・タオル・飲み物
【参加費】無料
【内容】
・樹種による特性の違いをレクチャー
・特性に応じたフローリングの配置検討
・フローリング止付け

 

第3回 断熱障子ワークショップ
【日時】 4/22 10:00-14:00
【場所】 mee mee center Sumeba(長野県諏訪郡下諏訪町3205-10)
【定員】 6名(中学生以上)
【持ち物】軍手・タオル・飲み物
【参加費】無料(昼食代は自己負担)
【内容】
・断熱障子のつくりかたをレクチャー
・障子枠に中空ポリカーボネイト板止付け
・障子紙糊付け

 

ワークショップ当日は、汚れてもいい服装と靴でお越しください。
当日、取材及び主催者が撮影した写真については、メディア・SNS等を通じて活用させていただきます。ご了承ください。

 

ページTOPへ